コラム

【エア防災・建設ラボシリーズ㉒】雪崩事故を含め、雪に関する融雪・降雪実験を検討の際はご相談ください。

こんにちは。ワン・ステップの山元です。   先日、北海道に出張で行きましたが、気温も10度以上を超え、大変暖かい中で、ある施設様で試験・打ち合わせを実施しました。   急に暖かくなると雪崩事故などが増 […]
2023.03.01

【保育園・幼稚園・学童施設向け 運動用・体操用マット】

  先日、幼稚園のお客様から、 「体操マットを検討している」とお問い合わせ頂きました。     どうしてマット運動は多くの学童施設で取り組まれているのか、ちょっと調べてみました! 子供がマッ […]

【2023防災テーマ徹底解剖:インクルーシブ防災②】誰も取り残さない・置き去りにしない防災の重要性

前回はインクルーシブ防災について、少し紹介をしました。 SDGsが掲げる17の目標のうち、5つにinclusiveという単語が使われていて、どれだけ重要視されているかが分かります。少し紹介しておきます。   & […]
2023.02.20

簡易浴槽

こんにちは、ワン・ステップです。   災害時の入浴とはどうなっていると思いますか。   東日本大震災ではこのように入浴施設があります。   東日本大震災で被災した宮城県では、震災から1か月、 […]

【2023防災テーマ徹底解剖:インクルーシブ防災①】インクルーシブって何?

こんにちは。ワン・ステップの山元です。   昨日と今日、宮崎では最高気温が20℃を超えるということで、春がやってきたのではないかと思える陽気です。   ちょうど、WBCみやざきキャンプも始まり。宮崎は […]
2023.02.15

【ご報告】Instagram始めました!

  こんにちは、ワン・ステップの柳田です。   6日に発生したトルコ地震、   発生から1週間以上となるなか、   奇跡的に救出されるケースが相次いでいるようです。   […]

【納品事例】セーフティーエアマット

  こんにちは、ワン・ステップの柳田です。   今回は先日、九州のお客様から、オリジナルでご注文頂きました、   セーフティーエアマットのご納品事例をご案内します。   &nbsp […]
2023.02.10

仮設プール 大特集

仮設プールのお問い合わせを最近多くいただきます。 実験や避難施設、工事現場に携わるお客様からお問い合わせいただくことが多いです。 人気の仮設プール過去のお問い合わせをもとに回答します。   Q1:何種類もの薬品 […]

庶民の食べ物でなくなった「うなぎ」が稚魚養殖実現へ向けて南九州で研究加速。

こんにちは。ワン・ステップの山元です。   私は40歳代ですが、子どものころは高くなかったうなぎが、今や牛肉よりも高級な食材となりました。   また、店頭に並んでいるものは国産よりも中国産が増えている […]
2023.01.27

NHKでも特集されていた冬の防災:寒さを防ぐ工夫の一助に!

こんにちは。ワン・ステップの山元です。   NHKニュースでも特集されていた「冬の防災」     まだ、私が高校3年生で大阪にいたとき、センター試験の翌日に阪神淡路大震災が起こりました。 高 […]

【徹底解剖:建設業での墜落・転落防災対策へのアプローチ②】体育館や大型施設の天井工事に役立つ吸収マット

こんにちは。ワン・ステップの山元です。 今回は体育館にスポットを当ててみます。 全国にどれくらいの体育館があるか? ご存知ですか。ちょっと、この数字に私は驚きました。 体育館数日本一は、北海道。2994施設。広大な土地と […]
2023.01.16

【2023防災テーマ徹底解剖:火事と消火活動について⑤】消防年報はとても勉強になりました。

こんにちは。ワン・ステップの山元です。   不要不急の際に、救急車を気軽に呼ばないでほしい・・・ というニュースを多く見受けます。 この写真が話題になったようですが、若い救急隊員が出動をした際の食堂テーブルの写 […]

宮崎本社
0985-64-5399
関東支店
043-497-6088
お問合せ