タグ: 建設現場

【高所シリーズ①】高所作業って?

こんにちは!株式会社ワン・ステップの新福(しんぷく)です。 突然ですが高いところは好きですか?   私は去年まで自称平気なタイプでした。 宮崎で有名な綾の照葉大吊橋(あやのてるはおおおつりはし)に去年行ってきま […]

セーフティーエアマット 衝撃値測定試験

こんにちは。ワン・ステップです。 セーフティーエアーマットの衝撃を測定する試験を行いました。   試験内容 衝撃を測定する機械をアルミ缶を50kgのダミーの中にいれ、セーフティーエアーマットと地面の上にそれぞれ […]

10mサイズ パイプ式仮設プールに低床タイプが登場します。

  パイプ式プールの低床タイプが登場しました。高さ80cmです。   今までのパイプ式仮設プールはこちら。高さが1.5mありました。     人工池を作る際など、貯水をする際には様 […]

仮設プール 大特集

仮設プールのお問い合わせを最近多くいただきます。 実験や避難施設、工事現場に携わるお客様からお問い合わせいただくことが多いです。 人気の仮設プール過去のお問い合わせをもとに回答します。   Q1:何種類もの薬品 […]

【徹底解剖:建設業での墜落・転落防災対策へのアプローチ①】建設業で多い転落・墜落事故の割合とフルハーネス義務化

こんにちは。ワン・ステップの山元です。現在、弊社では建設業での墜落・転落防災対策にエアー造形などを利用して、少しでもお役に立てないかと商品開発をしています。   そこで、今回から建設魚での墜落・転落事故防止に向 […]

【エア防災・建設ラボシリーズ⑰】墜落・転落災害の安全対策

今回は墜落・転落災害の安全対策として、 建設会社さまからのお問合せから開発した 「落下衝撃吸収バウンス」のご紹介と「墜落・転落災害時例」について案内します。 https://air-bosai.com/kensetsu- […]

【エア防災・建設ラボシリーズ⑬】エアバリアー ~衝突時の衝撃吸収~

エアー造形を利用して防災・仮設設備に役立てようとアイデアを絞りながら商品開発をしている「エア防災・建設ラボシリーズ」もいよいよ8回目。二桁が見えてきました。(今までのシリーズは一番下の関連記事からご覧ください。) &nb […]

【エア防災・建設ラボシリーズ①】密封タイプのエアチューブ

  9月1日は防災の日でした。コロナ禍で防災訓練なども思うようにできなかったことも多かったとお聞きしました。   弊社では「エア防災」シリーズのツールを試験的に開発をしたり、実際に製品リリースをする試 […]

産業用・防災用に 貯水プールについて

弊社はイベント向け遊具を取り扱う会社でもありますが、イベントでも長期間利用される際によく使用されるのが、貯水プール(パイプ式プール)です。 今回は、昨年ある実験の際に利用して頂いた事例をご紹介します。 今回は住宅メーカー […]

宮崎本社
0985-64-5399
関東支店
043-497-6088
お問合せ
資料をダウンロード