【エア防災・建設ラボシリーズ㉑】雪害対策の実験に使い勝手が良いスノーマシン。

2022年~2023年にかけて、各地で大雪の被害がありました。

 

大雪のニュースがおおいですが、気象庁では1875年から現在に至るまでの東京の数値を公表しています。(気象庁のページ

雪に関しては1953年から計測されており、今年は2023年なので70周年ですね。見てみると昨シーズンは12回の降雪があり、最大10cm積もったようです。過去には30cm積もったことがあったり、1シーズンに66回降雪があった年もあるようです。

 

大雪が降ると様々なところに影響が出るため、交通。建設関係から消耗品に至るまで、日夜、様々なメーカーさんが雪害対策の製品を開発されています。

製品やサービスによって、試験の種類も変わってくるかもしれません。

 

着雪・着氷試験:雪が降った際に、機械などに雪が着雪することによる影響を確認する試験。センサーやライトなどは着雪により性能が大きく落ちる可能性がある。

降雪試験:降雪・吹雪などの環境下を再現して、影響を確認する試験。降雪時の視認性が変化するなどの確認が必要なケースがある。

融雪試験:雪が解けて氷(固体)から水(液体)に変化していく際の試験。融雪が遅れると交通網の回復に大きな影響が出たり、農作物への影響なども出てしまうケースがある。

 

他にもいろいろとあるかもしれませんが、これらの試験を簡易的に実施したいというニーズもあるかと思います。

 

そこで、ワン・ステップでは、スノーマシンのレンタルを実施しています。

 

 

 

こちらはイベント時に使用している人工降雪機械のスノーマシンです。

 

動画を見てもらえると、どれくらいの雪が出るか、分かってもらえるかと思います。

 

 

雪に関する実験・研究をされる際に、必要な場合は全国どこでも対応可能ですので、ぜひお声掛けくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

関連ブログ記事

【エア防災・建設ラボシリーズ①】密封タイプのエアチューブ

  9月1日は防災の日でした。コロナ禍で防災訓練なども思うようにできなかったことも多かったとお聞きしました。   弊社では「エア防災」シリーズのツールを試験的に開発をしたり、実際に製品リリースをする試 […]

【エア防災・建設ラボシリーズ⑧】水上で船体チェック作業用にジョイントエアーパネルの使用が可能。

今回はジョイントエアーパネルのちょっと変わった使い方を紹介します。     防災向けに案内をしているジョイントエアーパネルですが、     このように海の上に浮かばせて、マリンスポ […]

【エア防災・建設ラボシリーズ⑤】貯水をする目的によって様々なプールで対応可能

水を貯める際に仮説のプールが必要になり、お問い合わせをしてもらうケースが増えています。   一概に水を貯めるといっても、様々な要素があり、お客様のご要望をお聞きしながらご提案しています。せっかくですので、要望別 […]

【エア防災・建設ラボシリーズ⑭】熱中症対策向けミストテントの実地勉強会

GWも明け、宮崎県は梅雨入りか?というような天気が続いております。 梅雨も明けると、すぐに夏が始まります。 今回は、厚労省が出している【令和4年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」】で、 紹介されている「導入し […]

【エア防災・建設ラボシリーズ⑮】自動ブレーキ実験車両ダミー

  先日、サポカー限定免許の運用が始まりました。自動ブレーキの普及がサポカー限定免許制度を支えていることは周知の事実です。   一方で、自動ブレーキシステムを実際に体験することは日常生活においてほとん […]

宮崎本社
0985-64-5399
関東支店
043-497-6088
お問合せ