コラム

2022.10.19

ぼうさいこくたい2022に参加します。

  10月22日、23日に神戸で「ぼうさいこくたい2022」が開催されます。   ワン・ステップは23日のイグナイトステージに15分間の商品紹介のプレゼンで参加します。   弊社では衝撃吸収 […]

「交通ルール 守って長生き 百歳 百歳」交通安全イベント向け!簡単設置の自動車型ダミー。

こんにちは。ワン・ステップの山元です。 交通安全の大切さは日々、様々なところで叫ばれ、工夫されています。   その中でも標語やスローガンを選定し、表彰式などをするケースも多くあります。そこで、過去の有名な交通安 […]
2022.10.11

【インフルエンザにも対応 エアー簡易陰圧室】

【オーストラリアでインフルエンザが大流行】 先日、このブログを上げておりましたが、 国内のニュースでも取り上げられておりました。   インフル&コロナ 同時流行「極めて高い」…両ワクチン“同時接種”可能に 懸念 […]
2022.10.09

【簡易式エアシャワー/エアシャワーゲート】

エアシャワーの使用目的 エアシャワーとは・・・クリーンルームなどの清浄域の出入口に設けられる機器   産業工場に携わる方は見たこともあるかと思います。 それでは、なぜエアシャワーを使用するのか、 大きく2つの理 […]
2022.10.08

【降雪実験・人工降雪機・スノーマシン】

【雪害ではどのような災害が起こるのか】 夏も過ぎ、秋から冬へとあっという間に移り変わっていきます。 本社のある宮崎市ではあまり雪害の影響は少ないのですが、 令和4年の大雪では、 2021年(令和3年)12月下旬から202 […]
2022.10.04

【オーストラリアでインフルエンザが大流行】

インフルエンザは毎年冬季に流行する呼吸器感染症です。 これから北半球(日本を含む)は夏になりますが、 南半球では冬となり、例年インフルエンザが流行します。 南半球で流行したインフルエンザウイルスの亜型は、 北半球の冬季に […]
2022.10.03

【サポカー体験にも使える!ジョイントエアーパネル!】

近年、サポカー技術も発展し、「自動ブレーキ」が標準装備となってきております。 いまでは【「サポカー」試乗会へ行こう!】などのイベントも増えてきております。   調べていくうちにメーカーによって「安全運転サポート […]
2022.10.02

長万部町の水柱による騒音被害と防音の取り組みとエアー防音室のご紹介

こんにちは。ワン・ステップの山元です。     北海道長万部町で突如発生した水柱。   この映像だけでも衝撃でしたが、近隣住民の方は轟音により、日常生活で大変な苦労をされたようです。 &nb […]
2022.10.01

電話が復旧致しました。ご迷惑をお掛けして、申し訳ございませんでした。

宮崎本社の電話は9月30日に工事が完了し、復旧致しました。   通常営業を10月1日よりしております。   ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。   今後ともよろしくお願いいたします […]
2022.09.21

【復旧】宮崎本社 電話不通によるお願い(10/3更新)

平素より格段のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 台風の影響により電話がつながらない状況でしたが、10月1日より復旧致しました。 ご迷惑をおかけし申し訳ございません。   宮崎本社 0985-64-5399 […]
2022.09.10

【養豚場向け豚舎移動トンネル】

こんにちは、ワン・ステップの柳田です。 弊社は動物医療分野にも積極的に取り組んでいます。 今回、産業動物の中で、「豚(養豚)」について色々と調べてみました。 *恥ずかしながら初めて知ることばっかりで、へー!!という情報ば […]

【災害時のペット防災④】避難場所の確認が必要。避難場所の仮設大型ケージを開発しました。

こんにちは。今回は避難の確認について、書いていきます。     地域の避難場所は各自治体が情報提供をしています。しかし、普段は安全な道でも災害時には危険な場所に変わっていることもありますので、注意が必 […]

宮崎本社
0985-64-5399
関東支店
043-497-6088
お問合せ