【簡易式エアシャワー/エアシャワーゲート】
エアシャワーの使用目的
エアシャワーとは・・・クリーンルームなどの清浄域の出入口に設けられる機器
産業工場に携わる方は見たこともあるかと思います。
それでは、なぜエアシャワーを使用するのか、
大きく2つの理由がある事が分かりました。
①作業着のほこりを落とす
②エアロック効果 室内と室外の空気を混ぜないこと
その他にも使用目的が様々かと思いますが、
メインとして上記2点が、エアシャワーの大切な目的です。
ただ、エアシャワーは様々なシーンで必要となります。
常設型の性能までは必要ないが、設置はしないといけない。
そんな時に弊社の仮設型のエアシャワーゲートがピッタリです。
【特徴】
・持ち運びが可能
・設営撤去も容易で約5分で完了
・電源も通常電源(100V15A)でOK
・工事不要
・ご要望に応じたサイズでのオリジナルデザインでの作成も可能
もし、「こんなものはつくれないか?」など、
お役に立てることがあれば何なりとお問い合わせくださいませ。
関連商品
関連ブログ記事
-
-
非公開: エアシャワーゲートのご紹介
製造工場などで出入り口にエアカーテンを設置することが多いですが、 今回は、移動ができる「エアシャワーゲート」をご紹介いたします。 エアカーテンは、ほこりや虫の侵入を防止したり、空気のカーテンで室内外の空気の […] -
-
簡易タイプのエアシャワーゲートを開発中です。
エアシャワーはコロナ禍で一気に注目を浴びました。 以前から、家畜防疫の分野では多く使われていたようですが、ここ2年でさらに需要は伸びています。 ワン・ステップでは、1分で立ち上が […] -
-
【エア防災・建設ラボシリーズ⑩】防虫用エアーシャワーゲート
屋外で作業をする際に、どうしてもムシの混入を防ぎたい場面があります。 そこで、エア防災のワン・ステップでは現在、防虫用エアシャワーゲートの改良に取り組んでいます。 送風機でゲート […]