【体操用に、運動用に、エアマットのご案内/体操用・運動用エアマット】
以前よりご紹介しているジョイントエアーパネルですが、
幼児向けの教材等、お取扱い頂いているお客様から
「体操用のエアーマットはつくれないか?」とお問い合わせを頂きました。
もちろん可能です!
今回は2m×4mサイズのエアーマットをご希望でしたので、
まずはデザイン・サイズの調整を行いながら、
イラストを作成します。
お客様とも確認を取りながら、作成に入ります。
製作自体は約2週間程度です。
そして、完成!
お問い合わせから完成まで約40日程度でした。
商品一覧
【即納可能】サイズ(長編✕短辺✕厚さ):200✕100✕10(㎝) ¥19,800
【即納可能】サイズ(長編✕短辺✕厚さ):200✕100✕10(㎝) ¥19,800
【即納可能】サイズ(長編✕短辺✕厚さ):300✕100✕10(㎝)¥24,200
【受注生産】サイズ(長編✕短辺✕厚さ):400✕200✕20(㎝)¥220,000
【受注生産】サイズ(直径✕厚さ):140✕30(㎝)¥90,000
弊社では、㎝単位からオリジナルで作成が可能です。
「ちょっとした小さなスぺースを有効活用したい」や、
「このフロア全面の床をエアーマットにしたい」など、
弊社では1枚からオリジナル作成が可能です。
また企業ロゴなども名入れ可能ですので、
自治体・教育機関へ「寄付」という形でも、ご案内可能です。
是非、お気軽にお問い合わせください。
関連コラム記事
-
3mジョイントエアーパネル
弊社商品の「ジョイントエアーパネル」が3m×1mになって登場しました。 長さが3mになったため、バク転や側転など伸び伸びと行えます。 また、パーテーションとして使用する場合、 1 […] -
【エア防災・建設ラボシリーズ⑧】水上で船体チェック作業用にジョイントエアーパネルの使用が可能。
今回はジョイントエアーパネルのちょっと変わった使い方を紹介します。 防災向けに案内をしているジョイントエアーパネルですが、 このように海の上に浮かばせて、マリンスポ […] -
【ジョイントエアーパネル オリジナル作成】
弊社の「ジョイントエアーパネル」は、自社工場にて作成しておりますので、 お客様の企業ロゴや、オリジナルデザインをプリントすることが可能です! 企業ロゴを入れて、地方自治体等に寄付、イメージUP・広告としても使用可能です! […] -
ジョイントエアーパネル 掲載記事と使用方法について
ジョイントエアーパネルの取り組みについて、先日、日刊工業新聞様に掲載してもらいました。 ジョイントエアーパネルは、梅雨時期以降の自然災害が起こりやすい時期に、避難場所でのベッドマ […] -
ジョイントエアーパネルの使用方法①~運動用マット~
今回は【ジョイントエアーパネル】の使用方法のご紹介 第一弾です。 ジョイントエアーパネルは、運動用マットとしてお使いいただけます。 ①柔らかさ 運動用マットは、練習する技や使用する目的によって […] -
【避難所での感染症対策】
今回は先週に引き続き、災害時向けの商品のご紹介をいたします。 コロナウイルスの影響がいまだ続いている中、 災害時における避難所での感染症対策についてもトピックが増え続けております。 避難所での感染症対策とし […] -
【普段使いに体操マット・災害時にはボートにも】
弊社の「ジョイントエアーパネル」 防災分野だけではなく、様々なお客様からお問い合わせ頂いております。 先日は、幼児教材を取 […] -
【利用者のお声】
【エアー式簡易陰圧室】2022年度 エアー式簡易陰圧室(CDCガイドライン準拠) お世話になります。 簡易陰圧室、大変助かりました。 実は、1月、コロナ感染者が出てしまい、早速、陰圧室を開き対応しました。 […] -
【体操用に、運動用に、エアマットのご案内/体操用・運動用エアマット】
以前よりご紹介しているジョイントエアーパネルですが、 ジョイントエアーパネル(エアーベッド・避難所・運動体操マットに) ジョイントエアーパネル® 幼児向けの教材等、お取扱い頂いているお客様から […] -
【エア防災・建設ラボシリーズ②】ドロップスティッチ構造について
弊社で販売をしているジョイントエアーパネル。 エアー式のマットで、万能です。 ジョインエアーパネルはドロップスティッチ構造と言い、マットレスの中に無数の紐が取り付け […] -
福井県 防災ミニ教室開催
12/5 福井県にて防災ミニ教室が開催されました。 そこで弊社の「ジョイントエアーパネル」をご紹介させていただきました。 日常使い[指定避難所の日常安全等で利用]から災害時にも機能する点や 浮く構造を利用し […] -
災害時の避難所における滞在スペースレイアウトについて:ジョイントエアーパネル
先日、自然災害時の避難場所での対応方法に簡易陰圧室が有効となる可能性があるのではないかと提案しました。 今回は実際に入口で、非難された方々で健康と判断された方たちが、体育館などの避難場所でどのように滞在すべ […] -
ジョイントエアーパネルは100人当たり何枚?
本日は、ジョイントエアーパネルの目安枚数についてご紹介いたします。 ジョイントエアーパネルの枚数は設置方法によって変わってきます。 Aパターン:1名/1組タイプ (サイズ:2×1m) 収容人数100人:25 […] -
ジョイントエアーパネルの使用方法②~浮き輪・ボート~
今回は【ジョイントエアーパネル】の使用方法のご紹介 第2弾です。 ジョイントエアーパネルは、命を守る救命ボート(浮き輪・ボート)として使用できます。 その理由とは、「ドロップスティッチ構造」に […] -
ジョイントエアーパネル~事例①~
「普段×緊急時 防災商品」でご紹介しております、ジョイントエアーパネルの事例をご紹介いたします。 エアー式簡易陰圧室でもお世話になっております、株式会社 カクイックスウィング様の 企業ロゴ入りジョイントエア […] -
ジョイントエアーパネル~事例②~
「普段×緊急時 防災商品」でご紹介しております、ジョイントエアーパネルの事例をご紹介いたします。 前回紹介いたしました株式会社 カクイックスウィング様に続き、「エンゼル&アイ株式会社」様の 企業ロゴ入りジョ […] -
ジョイントエアーパネル~商標権取得のお知らせ~
ブログで何度も紹介しております「ジョイントエアーパネル」の商標権を取得いたしました。 商標権とは、商品やサービスの目印(商標)を独占できる権利です。 ジョイントエアーパネルは、普段×緊急時に使える防災商品で […] -
ジョイントエアーパネル~送風機のご紹介~
ブログでご紹介させていただいております「ジョイントエアーパネル」の送風機に 停電時でも使用できる手動ポンプが登場しました。 電気を必要とする送風機は、 誰でも簡単に20秒で設置が可能です。 で […]