【導入事例】「排水機能がトラブル!100㎥以上の排水を貯めたい!」
こんにちは、ワン・ステップの柳田です。
今回は、パイプ式貯水槽の納品実績のご紹介に併せて、
お問い合わせから、ご納品までの流れをご紹介いたします。
![]() |
パイプ式貯水槽を使用されるケースは業種・ニーズによって様々です。
今回はある製品工場において、排水処理設備の調整等が必要となり、普及するまでの間、仮設で排水処理を行う必要性があり、弊社に相談をいただきました。
製品を製造する工場では水を多く使用することも多く、断水や水漏れのトラブルだけでなく、浄化設備の不調や処理タンクの入れ替え、ろ過装置の不具合、ポンプの故障などが発生します。
今回は、浄化設備が復旧するまでの1か月程度の期間が必要とお聞きし、工事期間に合わせて、100~200㎥の水を一時的に貯水したいという要望がありました。
そこで、弊社が所有している20m×10mの仮設のパイプ式の組み立て貯水槽で排水レンタルを提案しました。
一般的な工場では以下のような頻度で水に関するトラブルが発生する可能性が指摘されています。
水に関するトラブルは、軽微なトラブル(ろ過機の目詰まり、ポンプの詰まりなど)、中程度のトラブル(ポンプの故障、pH異常、処理能力低下など)、重大トラブル(基準超過、流出事故、システム停止など)などがあります。工場の設備や環境によって大きく異なりますが、事前にリスクを理解し、対策を立てておくことが重要です。
![]() |
パイプ式貯水槽導入までの進め方
パイプ式貯水槽を使用されるほとんどのお客様が、仮設タイプのパイプ式貯水槽を初めて利用されます。
利用される際にお客様から貯水槽に関する多く受ける相談を3つ紹介します。
1つ目は、「いつから利用できますか?」という質問です。
仮設貯水槽を製造工場で利用される場合の多くは、工事期間が決まっていたり、早急に対応が必要なケースです。
弊社ではがレンタル・販売ともに在庫がある場合には、1週間後の設置から可能です。工事期間が決まっている場合は、工事期間に合わせることが出来ますので、お気軽にお問い合わせください。
![]() |
2つ目は、「設置にどれくらいの日数がかかりますか?」というご質問です。
設置・撤去共に1日で作業は完了します。貯水槽の大きさによって、作業人数は変わりますので、設置前に工場責任者様と弊社で事前に丁寧に打ち合わせを致します。車両は2トンロングトラックで搬入いたします。
3つ目は「シートが汚れたり、有害な物質が残留する場合も対応可能ですか?」というご質問です。
内部に貯める汚水・排水がある場合、多くのケースでシートは廃棄し、貯水槽の枠組みである鉄製の組み立てパイプはレンタルで提案するケースが多いです。
弊社の営業担当から事前にご相談いただいた際に、貯水をする際の成分などをお聞きし、対応を協議して提案いたします。シートを廃棄するケースは、搬出する車両に有害物質などが付着することを防ぐために、お客様の工場で産業廃棄物として処理していただくようにご依頼しております。
今回の事例を現場風景と共にレポートします。
現地確認とチェックポイント
今回は事前に工場内の視察を行いました。(現場視察の交通費はお客様にご負担を頂いております。)
今回、お客様が100~200㎥の貯水が必要であったため、弊社からは10m×20mのパイプ式貯水槽を提案いたしました。
組み立てパイプは三角形で、貯水槽の外側に1m程度出るため、11m×21m以上のスペースが必要でした。
こちらが貯水槽の設置を予定されていた工場の屋外スペースです。平坦でアスファルトが張られていました。
パイプ式貯水槽を設置する際のチェックポイントとしては、
・設置スペースに突起物などはないか
・勾配はないか
・設置場所までの搬入経路(トラック等の進入)はあるか
この3点を必ずお客様と確認いたします。
現地で確認し、お互いに後日調べないといけないことがある際は、持ち帰って、すぐに弊社側のチェックポイントは回答致します。
導入までのスケジュール調整
多くのケースではご発注から約2週間以降でのご納品で調整しております。お客様側の搬入経路調整・社内での決裁と弊社から作業を行う際の準備等に少し時間を要しますので、利用されることが決まっている際はお早目に相談ください。
※スケジュール、設置地域次第ですが、7日後など、即納も可能です。
今回のお客あs魔は、4月12日に最初のお問い合わせをいただきました。その後、弊社で視察に伺った後に社内でご検討いただき、ご発注とご連絡を頂けたのは、4/22でした。
そこから製品移動、最終打ち合わせなどを重ね、ゴールデンウイークを挟んで、5月9日に設置が完了しました。
パイプ式貯水槽の設営と撤去方法
工場内の設置スペースにパイプ式貯水槽を搬入し、貯水槽のシートを広げていきます。
![]() |
![]() |
組み立てパイプを組み上げて、設置します。
![]() |
![]() |
今回は、弊社スタッフ2名と現地男性スタッフ10名で設営し、約4時間でパイプ式貯水槽の設営が完了しました。
その後、約1か月、仮設の貯水槽としてパイプ式貯水槽を利用していただき、6月中旬に工事の完了と共に仮設のパイプ式貯水槽は撤去いたしました。
参考動画
今回のご注文は、
初回お問い合わせから約3週間でご納品させていただきました。
貯水槽でお悩みのことや、ご不明な点等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
打ち合わせ時の様子と確認事項
まずはお気軽にお問い合わせください。
弊社営業担当より、ご連絡させて頂きます。
主に電話・メールでのご対応となりますが、
必要に応じてWEB面談などもご調整可能です。
現状のお困り事などをお聞かせください。