タグ: 高所作業
-
-
【課題解決チャレンジ:衝撃吸収マット】4~5m上からの転落対策用のエアマット。
こんにちは。ワン・ステップの柳田です。 今回は、弊社製品の衝撃吸収マットをお客様のニーズに合わせて試作し、実際に現場で実験をしてみました。 【相談までの経緯】 ・2階などの工事の際、万が一に落 […] -
-
【セーフティーエアーマット】デモ/サンプル/お試し/見学会/勉強会/WEB会議
こんにちは、ワン・ステップの柳田です。 先日、セーフティーエアーマットのブロックタイプ セーフティーエアーマット⑦(狭小用) こちらの製品のデモを、福岡で行わさせていただきました。   […] -
-
【セーフティーエアーマット】デモ/サンプル/お試し/見学会/勉強会
こんにちは、ワン・ステップの柳田です。 先日、弊社のセーフティーエアーマットが、 新聞に掲載されました! こちらの記事を見て頂き、「実際に商品を見てみたい」というお声から、 実際に現物をみてもらう「デモ」を行わせていただ […] -
-
【宮崎・熊本・鹿児島限定】建設作業向けエアマット 無料レンタルのご案内
こんにちは!株式会社ワン・ステップです。 高所作業の落下時の衝撃を吸収するマットの販売を行っています。 &n […] -
-
高所作業③「実は高所作業?!ヒヤリハット大解剖!!」
こんにちは!ワン・ステップの新福です。 高所作業第一弾「高所作業って?」、第二弾「高所作業の事故は〇%!どんな事故があるのか調べてみました。」に引き続き第三弾です。 今回は「実は高所作業?!ヒヤリハット大解 […] -
-
【セーフティーエアーマット】転落事故の被害を軽減できる安全マット
こんにちは、ワン・ステップの柳田匠です。 先日、ビルの建設工事に際し、セーフティーエアーマットのお問い合わせを頂きました。 […] -
-
【高所シリーズ②】高所作業の事故は〇%!どんな事故があるのか調べてみました。
こんにちは!ワン・ステップの新福です。 宮崎はだんだん夏の猛暑を思い出させるような、暑さになってきました。 ブログを書いているのが6月上旬ですが、すでに8か所ほど蚊に刺されました。 みなさまも屋外の作業等お気を付けくださ […] -
-
【高所シリーズ①】高所作業って?
こんにちは!株式会社ワン・ステップの新福(しんぷく)です。 突然ですが高いところは好きですか? 私は去年まで自称平気なタイプでした。 宮崎で有名な綾の照葉大吊橋(あやのてるはおおおつりはし)に去年行ってきま […] -
-
【セーフティーエアーマット⑤が到着!】転落・墜落事故防止 建設現場・高所作業に
こんにちは、ワン・ステップの柳田です。 先日、ご案内致しました、 セーフティーエアーマット⑤(連結タイプ) こちらの製品が、弊社に到着しました! 建設工事現場などで […] -
-
セーフティーエアマット 衝撃値測定試験
こんにちは。ワン・ステップです。 セーフティーエアーマットの衝撃を測定する試験を行いました。 試験内容 衝撃を測定する機械をアルミ缶を50kgのダミーの中にいれ、セーフティーエアーマットと地面の上にそれぞれ […] -
-
【納品事例】セーフティーエアマット
こんにちは、ワン・ステップの柳田です。 今回は先日、九州のお客様から、オリジナルでご注文頂きました、 セーフティーエアマットのご納品事例をご案内します。   […] -
-
【徹底解剖:建設業での墜落・転落防災対策へのアプローチ②】体育館や大型施設の天井工事に役立つ吸収マット
こんにちは。ワン・ステップの山元です。 今回は体育館にスポットを当ててみます。 全国にどれくらいの体育館があるか? ご存知ですか。ちょっと、この数字に私は驚きました。 体育館数日本一は、北海道。2994施設。広大な土地と […]
