タグ: 建設業向け

【雪害事故 雪下ろし 屋根転落】

今年も残すところ3週間となりました。 本社のある宮崎では、めったに雪が降ることはありません。 少し調べてみると、沖縄県・宮崎県は年間雪日数が「0」でした。 http://grading.jpn.org/SRB02304. […]

【転落事故防止にセーフティーエアーマット】

セーフティーエアーマット①(2層タイプ) 先日の熊本で開かれた防災展示会でも展示していた、「セーフティーエアーマット」 【先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2022】 おかげさまで少しずつではありますが、お問い合わせ […]

【エア防災・建設ラボシリーズ⑲】自動車用塗装ブースとしても使えるエアー防塵・防音小型テント

  車やバイク、その他製品へ「塗装」を行う際に、防塵が必要なため、「塗装ブース」が必要となってきます。   工場では専用の塗装ルームを装備されていますが、個人や普段は塗装をしていない業種の方が塗装をす […]

【簡易式エアシャワー/エアシャワーゲート】

エアシャワーの使用目的 エアシャワーとは・・・クリーンルームなどの清浄域の出入口に設けられる機器   産業工場に携わる方は見たこともあるかと思います。 それでは、なぜエアシャワーを使用するのか、 大きく2つの理 […]
2022.08.06

【エア防災・建設ラボシリーズ⑱】危険な暑さ続く 熊谷は予想最高気温38℃ 熱中症に警戒を

関東以西は危険な暑さ続く 熊谷は予想最高気温38℃ 熱中症に警戒を   8月に入り、本格的な夏が始まりました。 本社のある宮崎では、7月のWBGTの平均値は「27(厳重注意)」でした。 この記事を書いている8月 […]

【エア防災・建設ラボシリーズ⑰】墜落・転落災害の安全対策

今回は墜落・転落災害の安全対策として、 建設会社さまからのお問合せから開発した 「落下衝撃吸収バウンス」のご紹介と「墜落・転落災害時例」について案内します。 https://air-bosai.com/kensetsu- […]
2022.07.15

【エア防災・建設ラボシリーズ⑯】エア防災シリーズで人気のミストテント類似品:ミストバルーンのご紹介

  冷却ミストテントは猛暑の影響もあり、お問合せを全国各地から頂いています。   個の冷却ミストテントと同じ構造で、ウォーターミストを出し、気化熱を利用して熱中症対策をするミストバルーンをイベント向け […]
2022.06.23

【昼夜を問わず熱中症に注意 冷却ミストテント】

  本日の天気予報 23日(木)の最高気温は、沖縄、九州から近畿、東海、北陸は30℃以上の所が多く、 フェーン現象が加わる九州の太平洋側や山陰、北陸では、33℃から34℃くらいまで上がる所がある予想です。 九州 […]
2022.05.10

【エア防災・建設ラボシリーズ⑭】熱中症対策向けミストテントの実地勉強会

GWも明け、宮崎県は梅雨入りか?というような天気が続いております。 梅雨も明けると、すぐに夏が始まります。 今回は、厚労省が出している【令和4年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」】で、 紹介されている「導入し […]

【エア防災・建設ラボシリーズ⑬】エアバリアー ~衝突時の衝撃吸収~

エアー造形を利用して防災・仮設設備に役立てようとアイデアを絞りながら商品開発をしている「エア防災・建設ラボシリーズ」もいよいよ8回目。二桁が見えてきました。(今までのシリーズは一番下の関連記事からご覧ください。) &nb […]

簡易タイプのエアシャワーゲートを開発中です。

エアシャワーはコロナ禍で一気に注目を浴びました。   以前から、家畜防疫の分野では多く使われていたようですが、ここ2年でさらに需要は伸びています。     ワン・ステップでは、1分で立ち上が […]

【エア防災・建設ラボシリーズ⑫】衝撃吸収バウンス ~建設現場の安全管理に~

衝撃吸収バウンス 今回は建設現場などで安全な環境を整備する必要とするケースに対応できる衝撃吸収バウンスをリリースしました。   実際に、このように正面から落下することはないと思いますが、実験ですので正面から落下 […]

宮崎本社
0985-64-5399
関東支店
043-497-6088
お問合せ
資料をダウンロード