タグ: 仮設設備
- 
                              
                           - 
              
              
                
【養豚場向け豚舎移動トンネル】
こんにちは、ワン・ステップの柳田です。 弊社は動物医療分野にも積極的に取り組んでいます。 今回、産業動物の中で、「豚(養豚)」について色々と調べてみました。 *恥ずかしながら初めて知ることばっかりで、へー!!という情報ば […] - 
                              
                           - 
              
              
                
【SFTS(重症熱性血小板減少症候群ウイルス)について⑧】新聞記事
【SFTS(重症熱性血小板減少症候群ウイルス)について⑦】宮崎大学がSFTS隔離用シェルターを作製へ。 SFTSはマダニによって広がるウイルスの病気で、人獣共通感染症です。 宮崎では多くの感染者が報告されており、宮崎県の […] - 
                              
                           - 
              
              
                
【SFTS(重症熱性血小板減少症候群ウイルス)について⑥】SFTSの発症が増えてくる時期です。マダニに注意を!
2022年2月にマダニからネコ、ネコから人へSFTSに感染した事例が報告されました。 記事抜粋(宮崎日日新聞様より) 県感染症対策室は24日、日南市の70代女性と宮崎市の80代女性が、マダニが媒介する感染症 […] - 
                              
                           - 
              
              
                
簡易タイプのエアシャワーゲートを開発中です。
エアシャワーはコロナ禍で一気に注目を浴びました。 以前から、家畜防疫の分野では多く使われていたようですが、ここ2年でさらに需要は伸びています。 ワン・ステップでは、1分で立ち上が […] - 
                              
                           - 
              
              
                
【エア防災・建設ラボシリーズ⑪】コースアウト・落下時に衝撃吸収が出来るエア造形
今回は車両などが壁に衝突したりする際に衝撃吸収を行うエアバリアとして使えるツールを紹介します。 このタイプはチューブ式ですが、三角柱や高さ2mの壁なども作ることが可能です。 &n […] - 
                              
                           - 
              
              
                
【エア防災・建設ラボシリーズ⑩】防虫用エアーシャワーゲート
屋外で作業をする際に、どうしてもムシの混入を防ぎたい場面があります。 そこで、エア防災のワン・ステップでは現在、防虫用エアシャワーゲートの改良に取り組んでいます。 送風機でゲート […] - 
                              
                           - 
              
              
                
【エア防災・建設ラボシリーズ⑨】エアーを利用した簡易橋 浮き橋・吊り橋としての可能性
【簡易橋 エアーブリッジ】 災害時などに使用ができる、簡易橋 エアーブリッジ を試作しました。 橋の普及を待たず、短時間で救助が出来ればと思います。 想定している使用方法は大きく2つ考えています。 &nbs […] - 
                              
                           - 
              
              
                
【エア防災・建設ラボシリーズ⑧】水上で船体チェック作業用にジョイントエアーパネルの使用が可能。
今回はジョイントエアーパネルのちょっと変わった使い方を紹介します。 防災向けに案内をしているジョイントエアーパネルですが、 このように海の上に浮かばせて、マリンスポ […] - 
                              
                           - 
              
              
                
エア個室「マンホールトイレ」での使用
マンホールトイレをご存知でしょうか? マンホールトイレとは、下水道管路にあるマンホールの上に簡易な便座やパネルを設け、災害時において迅速にトイレ機能を確保するものです。 通常、排泄物の入った袋を閉めたり、袋の移動のために […] - 
                              
                           - 
              
              
                
【農業産出額:宮崎県5位】フィールドオペユニットを「畜産県:宮崎」から全国へ!
12月24日に農林水産省から2020年農業産出額が発表されました。 ワン・ステップの本社がある宮崎県は第5位で、2019ねにょり少しだけ産出額が増えています。ワン・ステップの支店がある千葉が4 […] - 
                              
                           - 
              
              
                
【エア防災・建設ラボシリーズ④】エアー式仮設ドッグランの運営がスタート。簡単に壁が立ち上がります。
宮崎は晴天です。 9月25日、26日は宮崎県小林市の生駒高原でエアー式ドッグランを立ち上げて、運営をしています。(運営は弊社のパートナー企業) エアー式ドッグランは四方を壁で囲っ […] - 
                              
                           - 
              
              
                
家畜向けエアー式簡易手術室を納品しました!
先日、家畜向けエアー式簡易手術室を納品しました! 乳牛・肉牛の生産現場では、屋外の牧場内で手術をするケースも多く、 多くのホコリなどが舞い、決して衛生的な環境とは言えません。 そこで、牧舎等の屋外でも隔離し […] 
