大型透明プール・クリアプール(実験・試験・観察用の大型水槽)

大型透明プール・クリアプールなら、設置も簡単で、使わない時はコンパクトに収納できます。
水中の様子を観察しやすい透明な素材で、さまざまな実験や試験、水槽としても活用可能です。
大型透明プール・クリアプールの特徴
大型透明プール・クリアプールには、主に次のような4つの特徴があります。
大型なのでさまざまな用途に利用可能
一般的な家庭用プールよりもはるかに広いので、大人数での利用や大きな機材を使った実験など、さまざまなシーンで活躍します。
例えば、水中ロボットの動作確認や、水難救助訓練など、広々とした空間が必要な場面で役立つでしょう。
アイデア次第で、多くの活用方法が考えられます。
設営方法も簡単
複雑な組み立て作業は必要ないので、設置が簡単です。
付属の送風機(ブロワー)で空気を入れてふくらませるだけなので、10分と短時間で完了します。
専門的な知識や技術は必要なく、誰でも簡単に短時間で設営できるためコストがかかりません。
コンパクト収納
使わない時は、空気を抜いてコンパクトに折りたためます。
重さは60㎏程度ですが、収納場所には困りません。
そのため、必要な時だけサッと広げて使えるので、限られたスペースを有効活用できます。
オリジナルサイズも制作可能
ご希望に合わせて、オリジナルサイズでの製作も可能です。
標準サイズ以外にも、お客様のニーズに合わせた特注サイズで製作することができます。
設置場所の広さや用途に合わせて最適なサイズを選択できるので、より柔軟な活用が可能です。
大型透明プール・クリアプールの利用シーン・用途
大型透明プール・クリアプールは、大きくて設置や収納が簡単という特徴を活かして、次のようなさまざまなシーンで活用します。
水中での試験・実験
大型透明プール・クリアプールは、大きさや透明だからこそ、水中での試験・実験に最適です。
プールの透明度が高いため、水中での機器の動作をリアルタイムに可視化・確認ができます。
また広々としたスペースを確保できるため、大型機器の試験だけではなく、小型でもさまざまな動きの実験にも対応可能です。
浸水実験
製品が水に強いかどうかをテストする浸水実験にも、大型透明プール・クリアプールは便利です。
プールに水を張って製品を沈めれば、どれくらい耐えられるか簡単に調べられます。
透明なので、中の様子もクリアに見えます。
魚や水中生物の観察用水槽
魚や水中生物の観察用水槽の大型な水槽は高価なものが多いです。
大型透明プール・クリアプールであれば比較的手軽に大きな水槽を用意できます。
透明度が高いため、水中生物の行動や生態などをクリアに観察できます。
災害時の緊急給水対策
災害時の緊急給水対策としても、大型透明プール・クリアプールを準備される方もいます。
例えば、災害で断水した時、このプールに貯めた水を生活用水として使うためです。
清潔な水をたくさん確保できるので、被災地支援にも役立ちます。
イベントや工事現場での一時的な給水
イベントや工事現場で一時的に水を確保したい場合にも、大型透明プール・クリアプールは便利です。
設置と撤収が簡単で、必要な場所にすぐに水を供給できます。
比較的安価に利用できるため、コストを抑えることも可能です。
農業や畜産業での大量の水の確保
農業や畜産業で大量の水が必要な場合も、このプールが活躍します。
家畜への給水や農作物の水やりに使えるので、効率的な水管理ができます。
天候に関係なく、安定して水を使うことができるでしょう。
大型透明プール・クリアプールの価格
大型透明プール・クリアプールの価格をご紹介します。
お客様のご予算や用途に合わせて、レンタルまたは販売をお選びいただけます。
販売価格
大型透明プール・クリアプールの販売価格は¥440,000(税込)です。
必要な時にいつでもすぐに、何度でも繰り返し使用できますので、長期的な利用や頻繁な使用が見込まれる場合におすすめです。
レンタル価格
レンタルをご希望の場合は、ご利用期間や条件などによって変動しますので、お問い合わせください。
お客様のご利用プランに合わせて最適なプランをご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせフォームまたはお電話にてご相談いただけます。
また、短期間のご利用や、まずは試してみたいという場合にレンタルは最適です。
大型透明プール・クリアプールの納品実績・ご利用事例
これまで、さまざまな業界のお客様に大型透明プール・クリアプールをご利用いただいております。
車両用の浸水防止シートの実証実験
ゲリラ豪雨などによる車両の浸水被害から守る、浸水防止シートの実証実験に当社の透明プールが採用されました。
プールに水を張り、シートで覆った車両を沈めることで、実際の浸水状況を再現。
透明度の高いプールなので、シートの挙動や水漏れなどを詳細に観察でき、貴重なデータ取得に貢献しました。
このように、様々な研究開発に役立っています。
【実証実験】深刻な水害から愛車を「包んで」守る、車両用の浸水防止シート
![]() |
よくあるご質問
空気を入れる送風機は付いていますか?
はい、セットで付いております。ご自身で用意いただく必要はありません。
こちら(お客様)側で準備する物はありますか?
設置スペース、現地スタッフ様(弊社手配も可能)の確保をお願いします。その他、必要に応じてブルーシートや重石などがあると便利です。
プールの水溜めを含めて準備にどれくらいの時間が必要ですか?
プールのサイズによって異なります。
・5mプール:3~5時間
・7mプール:5~7時間
・10mプール:10時間以上(当日の設営は不可)
多くは前日に全て溜めるか、前日に数時間、当日数時間溜めます。
※7mプールに水深40cmの場合、約16,000ℓ(約16トン)が必要です。10mプールは約33トン必要ですので、水道の吐出量を参考にしてください。
プールを膨らませている間、送風機で空気を送り続ける必要がありますか?
プールを膨らませている間、送風機で空気を送り続ける必要はありません。
一度膨らませれば、電源を切っても維持できます。
プールを使用している間、電源を用意した方がいいですか?
以下のような場合、定期的に送風機で空気を入れられるように、ご用意をお願いします。
・プールを引きずるとなどで穴が空き、空気が漏れて水が溢れる恐れがあるため
・日中や夜間の気温の変化で空気が膨張・縮小しプールが柔らかくなるため
排水はどのように行いますか?
排水方法は2つございます。
①エア部分の上の段から空気を抜いて少しずつ水を抜いていく方法
②外側のプールの底面についている排水口を最初から開けておき、排水する際に上のシートについている排水口を開けて徐々に外側のシートから排水する方法排水用のポンプの手配はできますか?
弊社では排水ポンプは取り扱っておりません。
建設機器のレンタルをされている会社様がお持ちのケースが多いようですので、そちらでご手配ください。
レンタル・販売それぞれの納期はどれくらいですか?
以下の通りです。
レンタル:機材のスケジュールが空いていれば2週間で納品。埋まっている場合は不可。
販売:在庫があれば2週間、無ければ40~50日で納品。時期により変動するので担当者にご相談ください。
保管中、気を付けることはありますか?
濡れたまま保管するとカビが発生するので、十分に拭き取ってから畳んでください。
製品仕様
- サイズ
- メイン画像 W:3.0m D:6.0m H:1.0m
- 電源
- 100V×15A×1口
- セット内容
- 本体 1
専用送風機 1 - お客様にご準備いただくもの
- 本体サイズ以上のブルーシート等
電源・水源
関連コラム記事
-
-
【エア防災・建設ラボシリーズ③】側面が透明なクリアプール
今回、側面が透明なプールをお客様の要望で製造しました。 内寸3m×6m、高さ1mです。 側面がクリアだと、水の中で何が起こっているかが、周囲から一目瞭然のため、水の […] -
-
【高速道路でも活躍 貯水ツール】
先日、貯水ツール 「折りたたみウォータータンク」 のお問い合わせを頂きました。 「道路洗浄で散水車を使用するが、散水車が入れない・手配できない時に使用したい」と頂きました。 タンクには蛇口も付いているため、災害時にも簡易 […] -
-
実験用 側面が透明なプールのご提案
エアー式実験用プールのご提案です。 実験をする際に中の様子を見たいというご要望を何度か様々な業種の方からありました。 そこで、実験用のプールとして、側 […] -
-
産業用・防災用に 貯水プールについて
弊社はイベント向け遊具を取り扱う会社でもありますが、イベントでも長期間利用される際によく使用されるのが、貯水プール(パイプ式プール)です。 今回は、昨年ある実験の際に利用して頂いた事例をご紹介します。 今回は住宅メーカー […]
-
インターネットでのお問合せ
お見積り・お申し込み -
お電話でのお問合せ