BMXやパルクールなど!練習マットおすすめ特集!

こんにちは!ワン・ステップの新福です。

最近、スポーツ関連のお問い合わせを多数いただいています!

例えば…

「BMXで使いたいです。」

 

「パルクールの練習場でマットとして利用できますか?」

 

BMXとは「Bicycle Motocross(バイシクルモトクロス)」の略で、特定の自転車を使用した自転車競技および競技で使用する自転車のことを指します。

パルクールとはフランス生まれの、走る・跳ぶ・登るなどの「移動動作」で心身を鍛える運動方法です。街や森で、自由にスタートとゴールを決めて、障害物を越えることで体を鍛えていきます。

 

ぜひともオススメしたい商品はこちら、セーフティーエアーマット」「ジョイントエアーパネルです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セーフティーエアマット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジョイントエアーパネル

 

 

用途に合わせて以下のように分類が可能です。

使用中音がする 傷のつきやすさ メンテナンス頻度 消費電力
セーフティーエアーマット つきにくい 送風機のスイッチ入れる 運営中ずっと
ジョイントエアーパネル × つきやすい 週に1回空気を入れる 運営前に空気を入れるときのみ

 

 

音が大きいことが弱点のセーフティーエアーマットですが、最近音が静かなセーフティーエアーマットをリリースいたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

弊社でお役に立てることがあれば何なりとお申し付けください。
お問い合わせはこちらまで。

関連コラム記事

【ご案内】「北九州市にペット防災拠点を!災害から命を守る仕組みづくり」

北九州市で進む「ペット防災拠点」づくり。NPO法人ALL OKがREADYFORで挑戦中!災害時にペットと共に安心して避難できる環境づくりを目指す取り組みを紹介します。

【導入事例】Jリーグ・清水エスパルス様に「アイスバス」を納品しました!

清水エスパルス様に氷不要のアイスバスを納品。遠征や合宿でも活用できる冷却機材として、熱中症対策に貢献しています。
2025.07.15

屋外作業や医療現場からもお問い合わせあり!「アイスバス」まだ間に合います

屋根上作業や病院での熱中症対策として、ポータブルアイスバスの活用事例が増えています。8月の導入もまだ間に合います。料金や設置方法も詳しくご案内。
2025.06.13

【7月ご利用分即納可能】氷不要!今すぐ導入できる熱中症対策「アイスバス」

熱中症対策が義務化された今、氷不要のポータブルアイスバスが即納可能!屋外イベントやスポーツ現場に最適な冷却対策を、ワン・ステップがスピード対応でご提供します。
2025.06.01

【熱中症対策義務化】6月1日から現場でも必須に!熱中症対策アイテム「アイスバス」のご紹介

【2025年6月より熱中症対策が義務化】現場で今すぐ使える“氷が不要”のポータブルアイスバスをご紹介!工場・建設現場・プロスポーツでも続々導入中。簡単設置&レンタル対応で初めての方も安心です。

宮崎本社
0985-64-5399
関東支店
043-497-6088
お問合せ
資料をダウンロード