事務所の足場工事にセーフティーエアマットを設置しました
高所作業における安全対策は、建設現場・施設管理において欠かせない要素です。
当社が取り扱うセーフティーエアマットは、万が一の墜落事故に備えて、安全に着地できるように設計されたマットです。
実際に設置した様子をご紹介
今回、弊社の事務所に足場を設置する工事があり、それに合わせてセーフティーエアマットを設置・撮影しました。
写真は実際の設置風景で、1階相当の高さに足場が組まれている場面です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黄色の本体に取り外し可能な青い表示幕を取り付け、「墜落災害の安全対策に セーフティーエアマット」と大きく明示。
現場の視認性も高く、注意喚起にも一役買います。
もちろんお客様のご要望に合わせて、オリジナルで製作・販売することも可能です。
簡単設置&繰り返し利用が可能
エアマットは送風機によって短時間で膨らませることができ、使用後は空気を抜いてコンパクトに収納が可能です。
耐久性も高く、現場ごとに繰り返し利用することができます。
![]() |
![]() |
こんな現場におすすめ
・建設現場(新築・改修工事)
・トラック上での高所作業
・工場や倉庫の高所メンテナンス
・港での荷役作業時の活用
・公共施設や学校の足場作業
オリジナル製作も可能
レンタルは、「2m×4m×2m」と「5m×5m×3m」の在庫を保有しております。
この大きさだけでは足りない!長く使っていきたい!という方にはオリジナルでの製作・販売も可能です!
参考までにこれまでお客様のオリジナルで製作したセーフティーエアマットをご紹介します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
現場の「万が一」に備えた安全対策を
「うちの現場では大丈夫」と思っていても、墜落事故は一瞬の油断から発生します。
セーフティーエアマットは、万が一の事故を命に関わる重大事故にしないための最後の砦です。
ぜひ皆さまの普段いかれる現場にも導入を検討してみませんか?
もちろんご相談からのお問い合わせも可能です。
ご興味がある方はぜひお気軽にお問い合わせください。
関連商品
関連コラム記事
-
-
パイプ式貯水槽は購入?レンタル?コストとメリットで選ぶ最適プラン
パイプ式貯水槽の導入、購入とレンタルで迷っていませんか?利用期間やコスト、納期を徹底比較。御社に最適なプランを選ぶ判断基準を実績を交えて解説します。 -
-
鉄製タンクのサビ・腐食対策|修理と交換どちらが得?パイプ式貯水槽という新しい選択
鉄製タンクのサビや腐食、修理費用の増加にお困りですか?繰り返し補修を行うよりも、設置・撤去が簡単でメンテナンスコストを抑えられる「パイプ式貯水槽」への乗り換えがおすすめです。 -
-
【導入事例】離島・山間部・地下室でも設置可能!搬入困難地で実現したパイプ式大型貯水槽
搬入経路が狭くても設置可能!離島・山間部・地下室など、従来は難しかった場所での貯水槽導入事例をご紹介します。 -
-
【在庫状況のご案内】パイプ式貯水槽 2025年10月
建設現場・研究・イベント・緊急時の仮設貯水に対応するパイプ式貯水槽。ワン・ステップでは即納可能な在庫を多数ご用意。レンタル・販売・設営サポートにも対応しています。(2025年10月時点) -
-
【建設・工事・工場担当者様へ】急な排水・汚泥処理に!レンタルできる仮設貯水槽のすすめ
工事現場・工場の「今すぐ水を貯めたい」に応えます。急な排水トラブルや汚泥処理に最適な仮設貯水槽をレンタルでご提案。最短11営業日で設置可能な解決策を事例付きで解説します。