【移動式PCR検査テント】
先日ご案内した「移動式PCR検査テント」が完成しました!


【テント内の様子】

今回、移動式PCR検査に併せて、使用したいというお問い合わせから開発致しました。
移動式PCR検査(車両)と共に、簡易検査会場を設けることで、
様々なシーンで活用することができます。
設営自体も空気を入れるだけですので、誰でも簡単にスピーディーに会場設営が可能です。
ぜひ、お気軽にご連絡ください!
また、ワクチン3回目接種についても下記の記事もあがっておりました。
追加接種の開始時期が遅れたことについて、岸田文雄首相は25日の衆院予算委員会で、「1回目、2回目のタイミングは各国と比べて遅れてしまった。
そのために間隔を空けて行わなければならない3回目の接種について、今年の1月、2月がピークを迎える」と説明した。
菅義偉前首相は昨年、東京五輪開催前に海外に比べ遅れていたワクチン接種の加速に取り組んだ。
1日100万回接種を目標に据え、昨年6月に目標を達成した。その後2回目までの接種率で、日本は先行していた米国を上回った。
3回目接種の間隔について政府は当初、「原則8カ月以上」としていたが、オミクロン株の感染急拡大で、自治体によっては6カ月へと接種間隔が前倒しされている。
木原誠二官房副長官は20日の記者会見で、「3回目接種は先月から開始したが、結果的に年明けから本格的に開始する準備を進めた自治体が多かった。」
そういう意味でスタートが若干遅れた」と弁明した。
引用:https://toyokeizai.net/articles/-/506482

堀内詔子ワクチン相は28日の衆院予算委員会で新型コロナウイルスワクチンの3回目接種について
「経済協力開発機構(OECD)加盟国38カ国中で日本の接種率は一番低い」と述べた。
引用:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA288C30Y2A120C2000000/
関連商品
-
-
エアー式簡易陰圧ゲート
陰圧状態を作りたいお部屋の前室を作ることが出来ます!
-
-
エアー式簡易陰圧室(CDCガイドライン準拠)
コロナウイルスなどによる感染症の患者さんを隔離できる簡易の陰圧室の試作機です。
-
-
簡易式ゾーニング通路
隔離が必要な場所でゾーニングができる通路です。
-
-
ワクチン接種会場向けドライブスルーエアテント
ドライブスルーを想定した医療活動におすすめなテントです。臨時のPCR検査会場、大規模なワクチン接種の仮設テントとして利用できます。
-
-
医療用・防災用エアーテント
災害・救護・感染症対策など、緊急時に迅速展開できる医療用・防災用エアーテント。 約10分で設営可能、コンパクト収納で保管も簡単。 消防や自治体、医療機関など、さまざまな現場で活躍する多用途モデルです。
-
-
医療用エアテント
屋外での医療活動におすすめなテントです。待合室の確保や、臨時のPCR検査会場、大規模なワクチン接種の仮設テントにもお勧めです。
-
-
エア個室(仮設トイレ、仮設シャワー)
災害時の避難所でのトイレ、着替え、シャワー、授乳など個別のプライバシー空間を提供します。
関連コラム記事
-
-
クリーンルームとは?感染症対策に求められる新たな選択肢「エアー式簡易陰圧室」とは
クリーンルームの基本と、感染症対策に使える「エアー式簡易陰圧室」を解説。HEPAフィルター・陰圧管理付きで数分設営が可能。エアシャワーとの組合せで導線対策にも。レンタル・販売対応中。 -
-
【デモ事例】エアー式簡易陰圧室 現地デモのレポートです。
こんにちは。ワン・ステップです。 新型コロナウイルスは5類となりました。一方で、高齢者の方々が多く入居される介護施設様や病院様では、感染者を隔離することは重要であり、エアー式簡易陰圧室を再検討していただくケースもあります […] -
-
【エア防災・建設ラボシリーズ㉔】花粉症対策に効果があると言われるエアシャワー。仮設で登場。
こんにちは。ワン・ステップの山元です。僕は重度の花粉症ではないですが、花粉が多く飛んでいると言われた日に屋外で、目がかゆくなったりしたことを考えると、多分、花粉症でないか!?と自覚しています。 ネコを飼って […] -
-
【エア防災・建設ラボシリーズ㉓】高気密性を活用した実験や利用にピッタリの仮設エアテント
こんにちは。ワン・ステップの山元です。 花粉が多く飛散する時期で、困っている方も多いと思います。花粉の飛散から身を守るためにマスクやメガネ、自宅に戻った時に洋服から花粉を取るなど様々な工夫をされていると思い […] -
-
【第8波コロナウイルスのピーク予測】
最近は「エアー式簡易陰圧室」のお問い合わせも増えております。 エアー式簡易陰圧室(CDCガイドライン準拠) 冬休み、お正月に向けて、コロナウイルス第8波のニュースも上がっておりました。 東京都内の新型コロナウイルスの感染 […]
