コラム

2021.05.15

【SFTS(重症熱性血小板減少症候群ウイルス)について③】2021年の発生事例と発生時期について

SFTSについて、3回目の投稿ですが、今年に入ってからの事例を少し紹介します。     5/13の熊本県感染症情報で、SFTSの感染者が1名、ツツガムシ病の感染者が発表されました。   &n […]

日経ビジネス様で掲載してもらいました。

日経ビジネス様で弊社のコロナ禍での取り組みについて掲載してもらいました。   私たちは決して大きなことはできませんが、100%全力で仕事に取り組むことは出来ます。   自分たちが出来る最善を尽くして、 […]

福井テレビ様のニュースでエアー式簡易陰圧室が紹介されました。

    福井テレビ様で弊社のエアー式簡易陰圧室についてニュースで取り上げてもらいました。福井工業大学の竹田教授に開発の際に大変お世話になりました。   エアー式簡易陰圧室のニュースはこちら。 […]
2021.05.12

【SFTS(重症熱性血小板減少症候群ウイルス)について②】SFTSの感染例と対策について

前回に引き続き、SFTSについてです。   SFTSは2011年に中国の研究者らによってダニ媒介感染症であることが発表され、2013年1月に国内で海外渡航歴のない方がSFTSに罹患したと初めての報告がされました […]
2021.05.10

【エアー式簡易陰圧室 導入事例 1室標準タイプ】

【エアー式簡易陰圧室】 感染症対策としてご利用いただいた簡易陰圧室の導入実績をご紹介いたします。 1室標準サイズは介護施設様への導入が多い機種です。介護施設ではクラスターが発生した事例も多く報告されていることから、コロナ […]
2021.05.10

【エアー式簡易陰圧室 導入事例 3室タイプ】

【エアー式簡易陰圧室】 感染症対策としてご利用いただいた簡易陰圧室の導入実績をご紹介いたします。 【3室標準タイプ】   こちらは納品時にチェックを遺書にさせてもらった際の写真です。   屋外での使用 […]
2021.05.10

【エアー式簡易陰圧室 導入事例 オリジナルタイプ】

【エアー式簡易陰圧室】 感染症対策としてご利用いただいた簡易陰圧室の導入実績をご紹介いたします。 オリジナルは、設置スペースのサイズや、レイアウトのご要望などを聞いて、デザインを作成します。 イメージのすり合わせを行い、 […]
2021.05.08

【SFTS(重症熱性血小板減少症候群ウイルス)について①】マダニが媒介するSFTS(重症熱性血小板減少症候群ウイルス)の感染経路について

弊社が感染症対策のエアー式簡易陰圧室開発をスタートした際、共同研究をしていただいた宮崎大学農学部附属動物病院の金子先生から、SFTSについて多くのことを教えてもらいました。弊社のエアー式簡易陰圧室の開発経緯にもかかわるの […]
2021.05.01

GW中もエアー式簡易陰圧室の納品は可能です。

  コロナウイルスの患者数が急増しています。   その中で、     「GW中の納品は可能ですか?」   とお急ぎの様子でお電話をいただくことがありました。   […]

MRTラジオGOGOワイド に出演しました。

  本日午後1時半過ぎから、MRTラジオ様のGOGOワイドという番組に5分程度、電話で出演しました。   弊社の取り組みについて聞いていただき、ありがとうございました。   お客様のニーズが […]
2021.04.26

「現場環境改善に関する経費の見直し」について

先日、少しご紹介致しました、「現場環境改善費」についてもう少し調べてみました。   【現場環境改善費】について 今般、国土交通省において、現場環境改善に関する経費が見直されたことを踏まえ、宮崎県においても、 「 […]
2021.04.20

4/14~16 Medtec Japanに参加してきました!

2021年4月14日(水)~16(金)に、東京ビッグサイトで開催された、 医療機器の製造・設計に関する日本最大の展示会「Medtec Japan」に参加致しました! コロナウイルスの影響もあり、かなり来場者は少ないのでは […]

宮崎本社
0985-64-5399
関東支店
043-497-6088
お問合せ