コラム

【クーリングシェルターで熱中症対策】屋外作業・学校・避難所での命を守る新常識

建設現場や学校、避難所の熱中症対策に。クーリングシェルターとして使える冷却ミストテント・エアシャワーゲート・遮光テントの特徴と活用例を紹介します。

新サイズのパイプ式貯水槽を入荷しました

4.9m×2.2m×0.8m(内寸)のパイプ式貯水槽を入荷・リリースしました。最大容量は8トンと比較的小型サイズとなっております。少量の貯水時や単日でのご利用におすすめです。ぜひご検討ください。

【展示会】九州イノベーションWEEKに出展いたします

2025年6月4日~6月5日に福岡で開催される九州イノベーションWEEKという展示会に出展いたします。出展する商品は一時的な貯水や防災備蓄用品として活用いただける消防用スピード貯水タンク。ご来場をお待ちしております。

クリーンルームとは?感染症対策に求められる新たな選択肢「エアー式簡易陰圧室」とは

クリーンルームの基本と、感染症対策に使える「エアー式簡易陰圧室」を解説。HEPAフィルター・陰圧管理付きで数分設営が可能。エアシャワーとの組合せで導線対策にも。レンタル・販売対応中。

氷不要でどこでも使える!ポータブルアイスバスの効果と熱中症対策とは

アイスバスとは何か?その効果・使い方・熱中症対策での活用を解説。エア防災のポータブルアイスバスは氷不要・屋外設置OK。レンタル・デモ対応で現場導入も簡単。

エアーマット(防災エアーマット)で転落事故を防止!その魅力と導入メリット

エアーマット(防災エアーマット)は空気で膨らませる衝撃吸収マット。高所作業や建設現場の転落事故防止に最適。簡単設営・レンタル対応・カスタム可能。安心の安全対策ならエア防災。

5㎥で解決できる!避難所や施設の“いざ”に備える災害用貯水タンクとは?

こんにちは。ワン・ステップの山元です。 日常生活をする上で、朝か羅番まで、水は“蛇口をひねれば”手に入ります。   当たり前のようですが、断水を少しの時間だけでも経験すると、「水」のありがたさが分かります。 特 […]

現場での熱中症対策と効果的なグッズ紹介

現場での熱中症対策は企業の責任。エア防災のミストテントやアイスバスなど、簡単設置で即戦力になる対策グッズで、従業員の安全と現場の稼働を守ります。

【熱中症対策義務化】WBGT(暑さ指数)で現場や職場の具体的な対策を解説

熱中症対策はWBGT(暑さ指数)で万全に!2025年6月からの義務化に備え、WBGTの基本(定義、計算式、基準値)から、建設現場・オフィス等での具体的対策、成功事例、役立つ製品までわかりやすく解説。今すぐ実践できる安全管理術で、職場と従業員を守りましょう!

【イベント主催者向け】熱中症対策ガイド|大規模イベントを成功に導くために

イベント主催者必見!夏のイベント・フェスを成功させるための熱中症・暑さ対策を徹底解説。熱中症リスク、計画段階からの準備、会場での対策、緊急時対応、イベント後の改善まで、具体的かつ実践的な情報を解説。参加者満足度No.1のイベントを実現を成功に導きます。

保育園・幼稚園・認定こども園の熱中症対策【外遊び・水遊びマニュアル】

保育園・幼稚園での熱中症事故は、決して他人事ではありません。毎年、熱中症による痛ましい事故が後を絶たず、最悪の場合、死に至るケースも報告されています。親としても、経営者としても強い危機感をお持ちのことでしょう。 この記事 […]

夏でもパフォーマンスを維持するには?アスリートのための最新熱中症対策を紹介

猛暑からアスリートを守るには?夏季のトレーニングや競技における熱中症対策について徹底解説。熱中症は、選手生命に影響を与える危険な状態です。最新の知見をもとにした具体的なアイデアを参考にすることで、アスリートのパフォーマンス向上を期待できるでしょう。

宮崎本社
0985-64-5399
関東支店
043-497-6088
お問合せ