コラム
-
-
【2023防災テーマ徹底解剖:火事と消火活動について③】令和5年宮崎市消防出初式は1月8日
こんにちは。ワン・ステップの山元です。前回は消防団の訓練や操法大会について、動画で案内しました。 今回は、毎年恒例の出初式が、宮崎市では1月8日 8:30から開催されるので、ご案内です。 &n […] -
-
【2023防災テーマ徹底解剖:火事と消火活動について②】消防団の訓練風景と消火時の補助水槽のご
こんにちは。ワン・ステップの山元です。 *写真はイメージ 私は宮崎県宮崎市に住んでいますが、今でも冬場になると、消防団の皆様が夜警で「火の用心」と伝えながら、消防車で地域をパトロールしてくれています。 &n […] -
-
【2023防災テーマ徹底解剖:火事と消火活動について①】最も火事が多い季節はいつか?
こんにちは。ワン・ステップの山元です。 年末、ニュースを見ていると火事を多く見かけました。冬場はストーブや火器類を多く使うシーズンなので、ご注意ください。 少し、火事の発生件数について調べてみると、 &nb […] -
-
【バルーンがジャッキとして使える!】
弊社のジョイントエアーパネル 重い物を持ち上げる、 重い物が乗ったままでも空気を送り込み、成形することが出来るため、 ジャッキとしても活用できます。 ジョイントエア […] -
-
【第8波コロナウイルスのピーク予測】
最近は「エアー式簡易陰圧室」のお問い合わせも増えております。 エアー式簡易陰圧室(CDCガイドライン準拠) 冬休み、お正月に向けて、コロナウイルス第8波のニュースも上がっておりました。 東京都内の新型コロナウイルスの感染 […] -
-
【雪害事故 雪下ろし 屋根転落】
今年も残すところ3週間となりました。 本社のある宮崎では、めったに雪が降ることはありません。 少し調べてみると、沖縄県・宮崎県は年間雪日数が「0」でした。 http://grading.jpn.org/SRB02304. […] -
-
【転落事故防止にセーフティーエアーマット】
セーフティーエアーマット①(2層タイプ) 先日の熊本で開かれた防災展示会でも展示していた、「セーフティーエアーマット」 【先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2022】 おかげさまで少しずつではありますが、お問い合わせ […] -
-
【水中実験にクリアプール】
透明プール(クリアプール・観察用・実験用に) 先日、弊社のクリアプールのお問い合わせで下記内容にてご連絡いただきました。 「魚・釣りの様子・餌の様子を確認したい」 弊社では何かの実験・試験などのお問い合わせは頂いておりま […] -
-
【先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2022】
2022年11月9日・10日 グランメッセ熊本にて 先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2022 に参加してきました。 弊社の「エアー式」は実際に見てもらい、触れてもらうと、 「えー!結構しっかりしてるんですね!」と、 […] -
-
様々な分野で活躍する自動ブレーキシステム
こんにちは。ワン・ステップの山元です。 自動ブレーキシステムは自動車で多く使われていますが、自動車以外の分野でも多く採用されているようです。 まずは、飛行機の分野。エアバス社のA350型機は、 […] -
-
【商標登録 フィールドオペユニット】
フィールド オペ ユニット®(屋外型簡易手術室) 「フィールドオペユニット」が商標登録を取得しました。 -
-
【エア防災・建設ラボシリーズ⑲】自動車用塗装ブースとしても使えるエアー防塵・防音小型テント
車やバイク、その他製品へ「塗装」を行う際に、防塵が必要なため、「塗装ブース」が必要となってきます。 工場では専用の塗装ルームを装備されていますが、個人や普段は塗装をしていない業種の方が塗装をす […]