新サイズのパイプ式貯水槽を入荷しました
こんにちは、ワン・ステップです。
エア防災の中でも特にお問い合わせが多いパイプ式貯水槽ですが、
今回新たに約5mサイズのパイプ式貯水槽を入荷・リリースしましたのでご紹介いたします。
商品の特徴
従来のパイプ式貯水槽と比べて小型サイズで製作されています。
そのため、少量の貯水や短日でのご利用時におすすめです。
サイズ:4.9m×2.2m×0.8m(内寸)
最大容量:8トン
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
設営・撤去について
設営・撤去にかかる時間と必要人数は以下の通りです。
設営:約1時間
撤去:約1時間
人数:男性3名以上
設営方法について
設営の順番をご紹介いたします。
①設置したい場所にブルーシートを敷き、その上にプールシートとパイプを置きます。
![]() |
②プールシートの穴にパイプを入れて組み立てていきます。
まずは、短辺のパイプから1周するように順番にパイプを繋げていくことがポイントです。
パイプは工具不要のスプリングピンジョイント構造を採用しており、誰でも簡単・確実に組み立て・分解が可能です。
![]() |
③すべてパイプを組めれば完成です。
![]() |
排水処理も簡単
底部に排水バルブを設置しております。
使用終了の際は、バルブのキャップを開けていただくことでスムーズに排水が可能です。
![]() |
パイプ式貯水槽の在庫について
弊社では以下のサイズのパイプ式貯水槽をレンタル在庫として保有しております。
※レンタルは決定優先となりますのであらかじめご了承ください。
※ご購入の場合は、新品販売でのご案内としております。
●6.0m×1.5m(円形)
●6.0m×6.0m×1.5m
●10.0m×10.0m×1.5m
●10.0m×20.0m×1.5m
●25.0m×20.0m×1.5m
ぜひご検討いただけますと幸いです。
お問い合わせはこちらから
関連商品
関連コラム記事
-
-
【導入事例】コンクリート製品の湿潤養生用水槽としてのオリジナルパイプ式貯水槽の活用
26m×10m×高さ1mの特注パイプ式貯水槽を納品。内部の様子が見やすい設計で、コンクリート製品の湿潤養生に活用されています。用途や設置場所に応じたオリジナルサイズ対応も可能で、多様な現場に柔軟に対応しています。 -
-
【導入事例】建設現場の工事廃水を一時的に貯めたい パイプ式貯水槽
こんにちは、ワン・ステップの柳田です。 今回は先日ご紹介したパイププールの納品実績、パート②です。 【納品実績】機材のメンテナンス(水に漬け込み)に パイプ式貯水槽 […] -
-
【導入事例】サーモン・サクラマスの養殖:出荷用プールとして活用
出荷前の仮設プールとして、宮崎県内でパイプ式貯水槽をご活用いただきました。設置は約30分で完了し、円形構造が魚にもやさしいと好評。養殖現場の一時的な塩分調整・治療用水槽としても活用が広がっています。