【セーフティーエアーマット】JECAFAIR2024in東京ビッグサイト 展示してきました!

 

こんにちは、ワン・ステップの柳田です。

今日は、5月末にビッグサイトで開かれた、

「JECAFAIR2024in東京ビッグサイト」の展示会レポートです。

 

 

この度、弊社の「セーフティーエアーマット」を、

オリジナルデザインにてご購入頂いたお客様のブースに、

セーフティーエアーマットのブースを設けて頂きました。

 

 

実際にふれていただき、様々な分野のお客様にご意見頂くことが出来ました。

 

「なるほどね、落ちない対策じゃなくて、落ちた場合の対策ね!

「トランポリンみたいに跳ねるかと思ったけど、吸収するんだ!

 

中には、

 

「空気で膨らますだけとは言っても、工程が増えると現場がねぇ・・・

 だけど、新人研修とか、教習なんかにはいいかもね!

「落ちても安全!となると、逆に落ちない対策が疎かになっちゃったり・・・?」

 

など、新たなニーズ・課題を見つけることが出来ました。

 

 

ただ、墜落事故、転落事故については、

多くの方々が悩まれておりました。

1日でも早く新しい改善を施し、

高所作業、建設現場、トラックの荷卸し・積込現場などでの、

落下・転落事故防止につなげられるように、

商品開発に取り組んで参ります。

 

安全マット、セーフティーエアーマットで、

お悩みのことや、ご不明な点等ございましたら、

お気軽にお問い合わせください。

 

関連商品

エアー式セーフティーエアーマット①(2層タイプ)

エアー式セーフティーエアーマット①(2層タイプ)

高所作業や建設現場の転落事故を防止できるエアー式セーフティーマットです。

セーフティーエアーマット②(落下衝撃吸収チューブ内蔵)

セーフティーエアーマット②(落下衝撃吸収チューブ内蔵)

高所作業・荷下ろし作業などの事故を防ぐ、落下衝撃吸収マットです。

セーフティーエアーマット③(単層マット)

セーフティーエアーマット③(単層マット)

建設現場での高所作業など、転落・落下事故が起きる可能性が高い場面での安全確保に役立つ転落防止マットです。

セーフティーエアーマット④(衝撃吸収ネット)

セーフティーエアーマット④(衝撃吸収ネット)

落下時の周囲への飛び跳ねを防止するマットです。

セーフティーエアーマット⑤(多層連結タイプ)

セーフティーエアーマット⑤(多層連結タイプ)

5m四方の衝撃吸収用マットです。連結をすることも可能で、10m、20mの範囲もカバーできます。

セーフティーエアーマット⑥(コンパクト連結タイプ)

セーフティーエアーマット⑥(コンパクト連結タイプ)

小さく独立したエアークッションです。足場と足場の間などに並べておくことも可能です。

セーフティーエアーマット⑦(コンパクト静音タイプ)

セーフティーエアーマット⑦(コンパクト静音タイプ)

住宅の軒先や狭いビルとビルの間など、狭小な場所でも設置できる衝撃吸収マットです。

ランディングエアバッグ(BMX、スキー、スノボ、スケボー、パルクールなどのジャンプ練習用エアマット)

ランディングエアバッグ(BMX、スキー、スノボ、スケボー、パルクールなどのジャンプ練習用エアマット)

ジャンプ技のありスポーツの練習に使用する着地用エアバッグです。

宮崎本社
0985-64-5399
関東支店
043-497-6088
お問合せ