消防用貯水ウォータータンク
水を注ぐだけで自立する折りたたみ可能な容量2,000Lの貯水タンク。消防活動や災害備蓄に最適です。

水を注ぐだけで自立するタイプの仮設貯水タンクです。
縁の構造によってエアー式とスポンジ式の2種類がございます。
仕様
タイプ | エアー式 | スポンジ式 |
---|---|---|
容量 | 2,000L(2t) | 2,000L(2t) |
サイズ | 2m×1m | 2m×1m |
折りたたみサイズ | 70㎝×40㎝×40㎝ | 70㎝×40㎝×40㎝ |
重量 | 約20kg(女性1名でも持ち運び可能) | 約20kg(女性1名でも持ち運び可能) |
蓋 | あり(本体ベルトで固定) | あり(本体ベルトで固定) |
給水・排水用蛇口 | あり | あり |
製品 | ![]() |
![]() |
特徴
大容量の貯水が可能
エアー式・スポンジ式ともに最大2000L(2t)の水を貯めることができ、
消防活動や災害時の緊急用水源として十分な容量を確保できます。
![]() |
コンパクト収納・簡単運搬
使用しないときは折りたたんで丸めるだけで保管できます。
収納サイズは約1m、重量も約20kgのため軽バンや普通車での運搬も可能です。
![]() |
![]() |
利用時 | 収納時 |
蛇口付きで給水・排水がスムーズ
蛇口が付属しているため、給水・排水作業が簡単に行えます。
災害時の生活用水の供給や、訓練時の効率的な水利用をサポートします。
![]() |
蓋付きで衛生的に貯水が可能
エアー式・スポンジ式どちらも蓋が付属しております。
ベルトでしっかり固定でき、ホコリや落ち葉の侵入を防ぎ、衛生的に水を保管できます。
![]() |
利用シーン・用途
災害時の緊急用水対策
大地震や台風などで水道が断水した場合、避難所や地域住民への給水支援に活用可能。
消防署や自治体はもちろん、学校や公民館などの防災備蓄にも最適です。
消火活動用の予備水源
消防車やポンプへの安定した給水を実現。
火災現場で一時的な水源を確保し、消火活動の継続と迅速な対応を支援します。
消防・防災訓練
訓練時に安定した水供給を確保でき、効率的で実践的な訓練環境を提供します。
複数基を組み合わせれば、大規模訓練にも対応可能です。
関連商品
消防用スピード貯水タンク
横浜市消防局様に97基導入した実績を持つ、より大容量タイプの仮設タンクです。
・容量:4,000L(4t)、6,000L(6t)
・空気を入れて水を注ぐだけで簡単に設置可能
商品ページ:消防用スピード貯水タンク
![]() |
![]() |
2000L(2t) | 4000L(4t) |
関連コラム記事
-
-
【導入事例】防災訓練でスピード貯水タンク:国交省と消防本部が合同訓練
宮崎県西都市で実施された災害時の給水・消火訓練にて、弊社のスピード貯水タンクが使用されました。散水車や生コン車から給水し、消防車への供給・放水までを想定。断水時の対応力を高める実践的な訓練となりました。 -
-
【導入事例】消防向け 消防用スピード貯水タンク① 横浜消防納品
こんにちは、ワン・ステップです。弊社のある宮崎県で震度5弱の地震が発生しました。幸い被害はありませんでしたが、災害への備えの大切さを改めて実感しました。本記事では、地震や災害時に欠かせない『水の確保』と、弊社が提供する消防用スピード貯水タンクについて詳しくご紹介します。 -
-
【デモ事例】千葉県の消防局様と貯水タンクの実演を行いました
千葉県の消防局で実施した消防用スピード貯水タンクのデモ事例をご紹介。設置の速さや耐久性が評価され、山林火災や災害時の水利確保に活用可能です。
-
インターネットでのお問合せ
お見積り・お申し込み -
お電話でのお問合せ