タグ: 避難所活用

防災の新しい考え方「フェーズフリー」。ジョイントエアーパネルは日常と非常時に使えて便利です。

こんにちは。ワン・ステップの山元です。 フェーズフリーというキーワードが徐々に浸透しつつあります。                 &nbs […]

簡易浴槽

こんにちは、ワン・ステップです。   災害時の入浴とはどうなっていると思いますか。   東日本大震災ではこのように入浴施設があります。   東日本大震災で被災した宮城県では、震災から1か月、 […]

【突発的な断水時対策の必要性③】散水・給水車不足時の救世主。軽トラックが給水車に早替わり。

東北大震災の際に起きた断水が過去最大級と言われています。   その際に、     災害派遣で給水車が活躍しました。   給水車を近くの地域から派遣できる場合は良いのですが、東北の震 […]

【普段使いに体操マット・災害時にはボートにも】

  弊社の「ジョイントエアーパネル」   防災分野だけではなく、様々なお客様からお問い合わせ頂いております。           先日は、幼児教材を取 […]

【避難所での感染症対策】

今回は先週に引き続き、災害時向けの商品のご紹介をいたします。 コロナウイルスの影響がいまだ続いている中、 災害時における避難所での感染症対策についてもトピックが増え続けております。   避難所での感染症対策とし […]

エア個室「マンホールトイレ」での使用

マンホールトイレをご存知でしょうか? マンホールトイレとは、下水道管路にあるマンホールの上に簡易な便座やパネルを設け、災害時において迅速にトイレ機能を確保するものです。 通常、排泄物の入った袋を閉めたり、袋の移動のために […]

1月22日 日向灘を震源とする地震がありました。

株式会社ワン・ステップは宮崎市内に本社を置いていますが、1月22日午前1時8分に日向灘を震源とする地震がありました。   宮崎市内は震度4で弊社・弊社関係者には被害はありませんでした。しかし、宮崎県内でもケガを […]

防波堤をキャンバスにスケッチ

宮崎県門川町では毎年、子供たちに郷土愛や芸術を愛する心を育んでもらおうと、 防波堤をキャンバスにスケッチしていただくイベントが行われます。   郷土愛・芸術はもちろんですが、 実際に防災に関わることで、何のため […]

簡易水槽・給水タンクについて

先日から全国的に記録的な豪雨となり、 さまざまな地域で多くの被害が報告されています。   周辺で断水 生活水足りず 1100世帯が被害 https://www.fnn.jp/articles/-/206031 […]

ジョイントエアーパネル~商標権取得のお知らせ~

ブログで何度も紹介しております「ジョイントエアーパネル」の商標権を取得いたしました。 商標権とは、商品やサービスの目印(商標)を独占できる権利です。   ジョイントエアーパネルは、普段×緊急時に使える防災商品で […]

ジョイントエアーパネル~事例①~

「普段×緊急時 防災商品」でご紹介しております、ジョイントエアーパネルの事例をご紹介いたします。   エアー式簡易陰圧室でもお世話になっております、株式会社 カクイックスウィング様の 企業ロゴ入りジョイントエア […]

3mジョイントエアーパネル

弊社商品の「ジョイントエアーパネル」が3m×1mになって登場しました。     長さが3mになったため、バク転や側転など伸び伸びと行えます。   また、パーテーションとして使用する場合、 1 […]

宮崎本社
0985-64-5399
関東支店
043-497-6088
お問合せ
資料をダウンロード