タグ: 病院向け
-
-
ロコボット ご利用の様子
先日、宮崎の専門学校にてロコボットを体験していただきました。 実際に歩行補助器や椅子を使いながら、遊んでいただきました。 体重移動をするだけですので、操作は簡単です。 ロコボットは身体の重 […] -
-
自宅療養 迫られる「命の選別」
-
-
ロコボットのご紹介!
弊社では、「ロコボット」という商品をレンタルしております。 ロコボットとは ロコボットは宮崎大学工学部 バイオメカニクス研究室の山子剛准教授が開発した製品です。(特願2019-130033) バイオメカニク […] -
-
約40室の簡易陰圧室を即準備可能。野戦病院等の緊急性が高い事象へ対応します。
コロナ禍で入院できない方が増え、野戦病院の設置が検討されているケースがあります。 こちらはロンドンで設置された事例です。 野戦病院では、パーテーションで区切り、ベッドを準備しているケースが多い […] -
-
【コロナ感染時】自宅療養で家庭内感染を防ぐ隔離スペースの作り方(陰圧装置の設置)
8月24日 23:59時点 ここ最近では、 全国の新型コロナウイルスの感染者数が、2万人を超える日々です。 ひっ迫した医療現場に加え、 入院調節で受け入れ先が見つからず亡くなられた方、自宅療養 […] -
-
病院・福祉施設 簡易面会室のご案内
先日、簡易陰圧室をご購入いただいたお客様から、 「日に日に広がっていくコロナ渦だが、【面会】をさせてあげたいです」 というお声を頂きました。 医療機関・介護施設等での面会を可能に「面会用テント」 こちらのブ […] -
-
【第5波 コロナウイルス】エアー式簡易陰圧室
7月に入り、第5波となっている「コロナウイルス」 東京都では、 8/5に過去最多となる5042人の感染が確認されています。 テレビやSNS等のニュースでも、 ひっ迫した医療現場のニュースが飛び交っております […] -
-
エアー式簡易陰圧室~実績紹介 第2弾~
今回は、「エアー式簡易陰圧室」の実績紹介 第2弾です。 東京都足立区のお客様は、お部屋に合わせてサイズを変更したいというお問い合わせでした。 現在制作段階ですが、お客様との流れをご紹介いたします。 &nbs […] -
-
エアー式簡易陰圧室~実績紹介 第1弾~
今回は、「エアー式簡易陰圧室」の実績紹介をいたします。 今年度では、 北海道札幌市にある病院様にご購入いただきました。 こちらのお客様は、 「即納」という部分をご覧いただき、お問い合わせをいた […] -
-
ワクチン接種後にも使えるエアー式簡易陰圧室
「新型コロナウイルス」を収めるために、ワクチン接種のスピードを進めております。 現在(7/10時点)のワクチン接種人数は、 少なくとも1回接種 3720万3037人 うち2回接種 2224万684人 […] -
-
エアー式簡易陰圧室~学会での発表資料~
弊社のエアー式簡易陰圧室は、 宮崎大学・福井工業大学のご協力のもと開発を行い、 2020年10月より製品の発売し、累計110台以上の納品実績となりました。 先月、福井工業大学工学部 竹田教授は、 日本臨床工 […] -
-
エアー式簡易陰圧室~よくあるご質問 第一弾~
今回は、エアー式簡易陰圧室のよくあるご質問についてお答えしていきます。 Q1. 1室と2室・3室の違いは何ですか? A. 2室.3室には、前室があります。 前室の役割とは… テン […]
