タグ: 動物病院向け
-
-
SFTSとは?獣医師が直面する新たな感染リスクと隔離の重要性
三重県の獣医師がSFTSに感染し亡くなられました。動物診療中のリスクや感染経路を分析し、簡易陰圧ゲートなど現場で実践できる感染対策をわかりやすく解説します。 -
-
【新製品発売】大動物用手術台 ここでもオペ(animal-operating-table)をリリースしました。
2024年4月1日に、エアーマット式動物用手術台『ここでもオペ』を新製品として発売を開始いたしました。 子牛を手術台に乗せた状態 『ここでもオペ』は産業動物である牛や豚の手術をする際に、獣医師 […] -
-
【養豚場向け豚舎移動トンネル】
こんにちは、ワン・ステップの柳田です。 弊社は動物医療分野にも積極的に取り組んでいます。 今回、産業動物の中で、「豚(養豚)」について色々と調べてみました。 *恥ずかしながら初めて知ることばっかりで、へー!!という情報ば […] -
-
【SFTS(重症熱性血小板減少症候群ウイルス)について⑦】宮崎大学がSFTS隔離用シェルターを作製へ。
宮崎大学の金子泰之准教授がプロジェクト実行者となり、ネコ用簡易隔離シェルターの作製に取り組まれようとしています。 詳しくは、クラウドファウンディングのページをご覧ください。 SF […] -
-
【SFTS(重症熱性血小板減少症候群ウイルス)について③】2021年の発生事例と発生時期について
SFTSについて、3回目の投稿ですが、今年に入ってからの事例を少し紹介します。 5/13の熊本県感染症情報で、SFTSの感染者が1名、ツツガムシ病の感染者が発表されました。 &n […]