

工事現場での作業員の転落事故、高所からの落下事故に備える防災エアマット(空気式救助マット)です。
建設現場、高所作業車、消防、遊具などさまざまな用途に合わせたエアマットをご用意しています。
防災エアマットで解決
-
設営・撤去に時間をかけたくない
エアー式だから、誰でも簡単に5分で設置
道具も不要で専用ブロアーから空気を入れるだけ -
規定のサイズに合わない
オリジナルサイズでの製作やコンパクトサイズの連結で
さまざまな広さ・条件の現場に適応 -
一時的に使用したい
空気を抜いてたためるから、置き場所を取らずに収納
レンタルにも対応しています -
現場の安全対策をアピールしたい
企業名やブランドロゴのデジタルプリントに対応
安全対策のアピールや広告媒体としても活用できる
防災エアマットの種類
-
多層タイプ
軽量かつ丈夫な2層構造のセーフティエアーマット。高所作業や建設現場の転落事故を予防します。高所からの落下による衝撃を吸収し、作業員の安全を守ります。コンパクトに収納でき、持ち運びも簡単。設置もスムーズです。
詳細はこちら -
単層オリジナルタイプ
建設現場での高所作業時や、大型船舶での荷下ろし作業など、転落・落下事故が起きる可能性が高い場面での安全確保に役立ちます。マットは連結可能なため、複数人での高所作業現場や、横へ移動することが多い高所作業時などに対応可能です。
詳細はこちら -
多層連結タイプ
5m×5mのマットの両側に連結部分があるセーフティエアマットです。5m×20m、5m×10mなど、現場の面積や状況によってサイズを変更できます。もちろん単体でも利用可能。さまざまな場面に応じて広範囲に使用可能です。
詳細はこちら -
チューブ内蔵タイプ
あらゆる現場の高所作業の不安を解消! 従来のマットとは異なり、内部に落下衝撃吸収チューブを内蔵することで、より高い衝撃吸収性能を実現しました。高所からの落下による衝撃を効果的に吸収し、安全性を高めるための画期的な製品です。
詳細はこちら -
コンパクトタイプ【静音仕様】
住宅の軒先やビルとビルの細い隙間など、狭小な場所でも設置可能な衝撃吸収マットです。コンパクトでありながら、しっかりと衝撃を吸収し、事故を防ぐことが出来ます。省スペースで移動・設置もスムーズ。静音タイプの送風機を使用するため、住宅街の現場にも最適です。
詳細はこちら -
コンパクト連結タイプ【静音仕様】
積み木のように一つ一つが独立しているエアークッションです。構造物を立てる際や、内側に足場から落下した際などに衝撃を吸収することができます。また、一度空気を入れると送風する必要がなく、スムーズに設置することが可能です。
詳細はこちら
防災エアマットの活用シーン
-
足場のある工事現場、建設現場、建築現場の転落事故対策
工事をする場所の地面にセーフティーエアマットを設置しておくことで、作業者の安全と落下物の衝撃で床などが破損するリスクを回避することが出来ます。
-
クレーンや高所作業車、トラックでの高所作業の転落事故対策
高所作業をする場所の地面にセーフティーエアマットを設置しておくことで、万が一の落下の衝撃から作業者を守ることができます。
-
体育などの構造物の天井工事での落下物による二次被害対策
万が一に備えて工事をする場所の地面にセーフティーエアマットを設置しておけば、落下物の衝撃で床などが破損するリスクを回避することが出来ます。
-
スポーツ施設の安全対策
スノーボードやスキー、BMX、パルクール、体操など、ジャンプやアクロバットのあるスポーツの練習や大会、イベントで、参加者の安全を守ります。オリジナル製作も対応可能。
-
高さのある遊具の安全対策
高所からの落下に備えてセーフティマットを使用することで、子供たちの安全に配慮した遊び場作りをすることができます。常設の遊具だけでなくイベントへの短期貸し出しも可能です。
衝撃値測定試験を実施済み
独自の衝撃値測定試験を実施しました
近年でも建設現場・建築現場における墜落・転落は改善されてきていますが、依然としてそのリスクは高いまま。労働災害の中でも大きな割合を占めており、厚生労働省の調査によると、高所からの墜落による重大事故は後を絶ちません。今回私たちは、エア防災のセーフティエアマットがこのような事故を防ぐために十分な性能を持っているかをテストしました。-
セーフティーエアマット衝撃比較検証
-
セーフティーエアマットデモ風景
導入の流れ
-
お問い合わせ
気になる商品のレンタル・販売についての御見積書依頼や、「こんな製品は作れないか?」などのオリジナル作成 依頼、お気軽にお問い合わせください。
-
ご相談、ヒアリング
頂いたお問い合わせについて、メール・電話にてお話を伺い、御見積書内容等の確認を行います。勿論、WEB面談にてご対応も可能です。
-
お見積り
お打ち合わせから御見積書・デザインを作成し、ご確認を頂きます。
-
ご発注
相違が無く、ご発注となりましたら、注文書のやり取りを行い、注文確定とします。
-
製造(オリジナル販売の場合)
製造期間は約50日程度です
-
納品
製品をお渡しし、レンタル開始、納品完了となります
導入事例
よくあるご質問
設置は簡単にできますか? 作業員だけで設置できますか?
送風式であれば本体と送風機をつなげるだけで、どなたでも簡単に設置が可能です。サイズにもよりますが5分~15分ほど空気を入れれば完成です。設置のマニュアルや動画等も事前にお送りいたしますのでご安心ください。
空気を抜くとどれぐらいのサイズになりますか?
サイズや製品にもよりますが、2mサイズのもので約1m四方、5mサイズのもので約2m四方のコンパクトサイズで保管が可能です。
どのくらいの高さからの落下に耐えられますか?
製品によって変わりますが、3m~10mほどの落下を想定した現場にてご利用いただくのを推奨しております。衝撃比較検証した際の動画もぜひご覧くださいませ。
レンタル・販売それぞれの納期はどれくらいですか?
在庫があるものに関しては、レンタル・販売ともに即日納品が可能です。ただし、決定優先としておりますので予めご了承ください。
オリジナルで製作する場合は発注から納品まで60日ほどかかる見込みです。お早めにご相談ください。
特別なサイズや仕様でのオーダーは可能ですか?
お客様が希望するサイズで製作も可能でございます。また、企業ロゴもデザインできますので広告媒体としても活用いただけます。
オリジナル製作は発注から納品まで60日ほど時間を要しますのでご希望の際はお早めにご相談ください。
現場での打ち合わせはできますか?
現場でのお打ち合わせも可能でございます。設置場所の確認やサイズ感、費用感など、詳細な調整を行わせていただきます。
ご希望の際は事前にお問い合わせくださいませ。
製品の実物を見たいのですが可能ですか?
実物を見ることは可能です。お近くの弊社支店までお気軽にお問い合わせください。
デモの実施をご希望の際は費用等のご相談をさせていただきますのであらかじめご了承ください。
お問い合わせ・お見積りはこちら
- 宮崎本社
- 0985-64-5399
- 関東支店
- 043-497-6088