【エア防災・建設ラボシリーズ⑱】危険な暑さ続く 熊谷は予想最高気温38℃ 熱中症に警戒を
関東以西は危険な暑さ続く 熊谷は予想最高気温38℃ 熱中症に警戒を
8月に入り、本格的な夏が始まりました。
本社のある宮崎では、7月のWBGTの平均値は「27(厳重注意)」でした。
この記事を書いている8月4日時点での8月のWBGTの平均値は「31(危険)」です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/978209b784f48bffc349d6c0fc3e853e7d92a8f8
色々調べていると、下記のような記事を目にしました。
新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた熱中症予防
臨床症状やCT所見では熱中症と新型コロナウイルス感染症との鑑別ができないため、
高体温で意識障害を併せ持つ患者に対しては、
「新型コロナウイルス感染症を疑いつつ、熱中症の初期診療としての積極的な全身冷却を行う」ことが必要。
その際、エアロゾルを発生させる「蒸散冷却法」は使用せず、
▼Cold water immersion
▼冷水シャワー
▼局所冷却
▼血管内冷却
▼クーリングマット
などの代替冷却法を選択せよ。
日本感染症学会・日本救急医学会・日本臨床救急医学会・日本呼吸器学会の4学会が7月14日に
「新型コロナウイルス感染症流行下における熱中症対応の手引き(医療従事者向け)」を公表し、
医療従事者に注意を呼びかけました(日本感染症学会のサイトはこちら)。
https://gemmed.ghc-j.com/?p=35030
冷却ミストテント 販売・レンタル
弊社の冷却ミストテントは、
テント天井のミストホースから水を噴霧し、
テントの支柱からエアーが吹き続けている為、
「蒸散冷却」としても使用が可能です。
スポーツイベントなどの救護室・休憩所としても活用できます。
少しでもお役に立てればと思いますので、
弊社のレンタル品、スケジュール次第にはなりますが、数日での即納が可能です!
お気軽にお問い合わせください。
関連コラム記事
-
-
鉄製タンクのサビ・腐食対策|修理と交換どちらが得?パイプ式貯水槽という新しい選択
鉄製タンクのサビや腐食、修理費用の増加にお困りですか?繰り返し補修を行うよりも、設置・撤去が簡単でメンテナンスコストを抑えられる「パイプ式貯水槽」への乗り換えがおすすめです。 -
-
【導入事例】離島・山間部・地下室でも設置可能!搬入困難地で実現したパイプ式大型貯水槽
搬入経路が狭くても設置可能!離島・山間部・地下室など、従来は難しかった場所での貯水槽導入事例をご紹介します。 -
-
【ご案内】「北九州市にペット防災拠点を!災害から命を守る仕組みづくり」
北九州市で進む「ペット防災拠点」づくり。NPO法人ALL OKがREADYFORで挑戦中!災害時にペットと共に安心して避難できる環境づくりを目指す取り組みを紹介します。 -
-
【在庫状況のご案内】パイプ式貯水槽 2025年10月
建設現場・研究・イベント・緊急時の仮設貯水に対応するパイプ式貯水槽。ワン・ステップでは即納可能な在庫を多数ご用意。レンタル・販売・設営サポートにも対応しています。(2025年10月時点) -
-
【建設・工事・工場担当者様へ】急な排水・汚泥処理に!レンタルできる仮設貯水槽のすすめ
工事現場・工場の「今すぐ水を貯めたい」に応えます。急な排水トラブルや汚泥処理に最適な仮設貯水槽をレンタルでご提案。最短11営業日で設置可能な解決策を事例付きで解説します。