ワクチン接種会場における隔離部屋の緊急対応について

 

東京・大阪でワクチンの大規模接種センターがスタートしました。

 

混乱や想定外の対応等もあると思いますが、少しでも早くワクチン接種が多くの方に進んでいくことを期待しています。

 

 

また、大規模接種会場や多くの方が同時に接種を行う会場では、感染の疑いがある方や隔離を一時的に行うべき方が発生することも考えられるというニュースや専門家のご意見もお聞きしました。

 

 

エアー式簡易陰圧室は1か月単位のレンタルも実施いたしますので、ワクチン接種会場の手配などをされている行政関係者で必要な方はいつでもお声掛けくださいませ。販売・レンタル共にご注文後、最短で2~3日での納品が可能です。

 

東京都港区では、港区みなと保健所における新型コロナワクチン調整マニュアルというものが、公表されています。どのようにワクチンが調整されて、接種まで進むのか?が分かりやすく、勉強になりました。よければ、ご覧ください。

関連コラム記事

消防水利の種類と事例紹介~消火栓・防火水槽・プール・自然水利を解説~

消防水利の種類をわかりやすく解説。消火栓・防火水槽・プール・自然水利の特徴と事例、管理や基準の最新動向も紹介します。

消防水利とは?定義から設置基準を分かりやすく解説

消防水利とは?その定義や種類、消防用水との違いを基本から解説。消防法で定められた設置基準(距離・容量)や管理・点検義務まで、分かりやすく整理しました。

防災の日に考えたい「ウォータータンク」の活用方法

防災の日に向けて見直したい生活用水の備蓄。普段使いもできるウォータータンクの種類や活用方法を詳しく解説します。

防災の日(9月1日)自治体・企業に求められる備蓄と災害対策

防災の日(9月1日)に備えて、自治体・企業の備蓄品や防災対策を見直すポイントと導入事例をわかりやすく紹介いたします。

災害時に命を守る「貯水槽」とは?エア防災の簡易式スピード貯水タンクの実力

災害時の水確保に最適な簡易型貯水タンク。設営15分、4000L〜対応。避難所や消防現場、工場での導入実績も豊富な貯水タンクをご紹介します。

宮崎本社
0985-64-5399
関東支店
043-497-6088
お問合せ