【エアー式簡易陰圧室 導入事例 3室タイプ】
感染症対策としてご利用いただいた簡易陰圧室の導入実績をご紹介いたします。
【3室標準タイプ】
こちらは納品時にチェックを遺書にさせてもらった際の写真です。
屋外での使用も想定して、職員の皆様と共にチェックをした事例もあります。
エアー式簡易陰圧室の導入を検討される際に、事前にデモを行うケースが多くあります。
ドクター、看護師様をはじめ、多くの皆様に交互に見てもらいながら、質問にお答えします。
設置と撤去は伴に5分程度ですので、1時間程度のお時間をいただければ、説明・実際に簡易陰圧室の中に入ったりしながら体験していただくことができます。
お客様の声「とてもコンパクトで、利用者様の居室での展開設置ができ、ひと安心しました。」
医療機器・介護機器を取り扱われているディーラー様への説明会なども相談に応じて行っています。今月から来月にかけて数件行う予定です。
ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいませ。
関連コラム記事
-
-
クリーンルームとは?感染症対策に求められる新たな選択肢「エアー式簡易陰圧室」とは
クリーンルームの基本と、感染症対策に使える「エアー式簡易陰圧室」を解説。HEPAフィルター・陰圧管理付きで数分設営が可能。エアシャワーとの組合せで導線対策にも。レンタル・販売対応中。 -
-
もう既製品で妥協しない!パイプ式貯水槽を活用した実験用オーダーメイド水槽
実験用水槽のサイズや機能に不満がありませんか?オーダーメイドのパイプ式貯水槽なら、その悩みを解決できます。この記事では、パイプ式貯水槽のメリット、活用事例、オーダーメイドの流れを解説。既製品では実現できなかった理想の実験環境を、ぜひ手に入れてください。 -
-
【導入事例】コンクリート製品の湿潤養生用水槽としてのオリジナルパイプ式貯水槽の活用
26m×10m×高さ1mの特注パイプ式貯水槽を納品。内部の様子が見やすい設計で、コンクリート製品の湿潤養生に活用されています。用途や設置場所に応じたオリジナルサイズ対応も可能で、多様な現場に柔軟に対応しています。 -
-
【導入事例】トンネル遮風アーチ (トンネルの吹き抜け風を軽減する)
トンネル工事現場での貫通風対策に最適な「トンネル遮風アーチ」。設置・撤去が約1時間と迅速で、工期短縮とコスト削減に貢献。現場の声から生まれた、実用性重視のエアー製品です。 -
-
【導入事例】水中ポンプのメンテナンスに活用:パイプ式貯水槽
パイプ式貯水槽を活用した水中ポンプの定期点検・試験事例をご紹介。仮設で設置・撤去できるため、未使用時はスペースを有効活用できます。