「現場環境改善に関する経費の見直し」について
先日、少しご紹介致しました、「現場環境改善費」についてもう少し調べてみました。
【現場環境改善費】について
今般、国土交通省において、現場環境改善に関する経費が見直されたことを踏まえ、宮崎県においても、
「イメージアップ経費」から名称を「現場環境改善費」に改め、建設事業の広報活動や現場労働者の作業環境の改善などを目的として、経費を増額して見直すとともに、対象工事を拡大することとしました。
対象工事
県土整備部が発注する建設工事(災害復旧工事、建築工事、港湾請負工事積算基準を適用する工事を除く)のうち、
平成29年10月1日以降の単価を適用している工事を対象とします。
ただし、工場製作工事や実作業日数が1か月程度で終了する工事、屋内で施工する工事などは対象外とします。
注意:対象工事については、入札公告時の「特記仕様書」にて「現場環境改善費」の適用についてを記載します。
実施内容
現場環境改善費は各計上費目(仮設備関係、営繕関係、安全関係及び地域連携)ごとに、
1内容ずつ(いづれか1費目のみ2内容)の合計5つの内容を実施することとします。
【仮設備関係】
用水・電力等の供給設備
緑化・花壇
ライトアップ施設
見学路及び椅子の設置
昇降設備の充実
環境負荷の低減
【営繕関係】
現場事務所の快適化(女性用更衣室の設置を含む)
労働者宿舎の快適化
現場休憩所の快適化
健康関連設備及び厚生施設の充実等
【安全関係】
工事標識・照明等安全施設のイメージアップ(電光式標識等)
盗難防止対策(警報器等)
避暑(熱中症予防)・防寒対策
【地域連携】
地域対策費(農家との調整、地域行事等の経費を含む)
完成予想図
工法説明図
工事工程表
デザイン工事看板(各工事PR看板含む)
見学会等の開催(イベント等の実施含む)
見学所(インフォメーションセンター)の設置及び管理運営
パンフレット・工法説明ビデオ
社会貢献

上記、青文字部分は弊社既存商品でもご提案可能です。
トンネル工事・マンホール設置・高所作業など、少しずつお問合せも頂いております。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
関連コラム記事
-
-
【FAQ】パイプ式貯水槽の設置前に確認すべき注意点|導入時のよくある質問Q&A
パイプ式貯水槽の設置前に確認すべき注意点をQ&A形式で解説。設置準備やスペース、地面条件、材質、納期、容量など、導入直前の疑問をまとめました。 -
-
パイプ式貯水槽は購入?レンタル?コストとメリットで選ぶ最適プラン
パイプ式貯水槽の導入、購入とレンタルで迷っていませんか?利用期間やコスト、納期を徹底比較。御社に最適なプランを選ぶ判断基準を実績を交えて解説します。 -
-
鉄製タンクのサビ・腐食対策|修理と交換どちらが得?パイプ式貯水槽という新しい選択
鉄製タンクのサビや腐食、修理費用の増加にお困りですか?繰り返し補修を行うよりも、設置・撤去が簡単でメンテナンスコストを抑えられる「パイプ式貯水槽」への乗り換えがおすすめです。 -
-
【導入事例】離島・山間部・地下室でも設置可能!搬入困難地で実現したパイプ式大型貯水槽
搬入経路が狭くても設置可能!離島・山間部・地下室など、従来は難しかった場所での貯水槽導入事例をご紹介します。 -
-
【在庫状況のご案内】パイプ式貯水槽 2025年10月
建設現場・研究・イベント・緊急時の仮設貯水に対応するパイプ式貯水槽。ワン・ステップでは即納可能な在庫を多数ご用意。レンタル・販売・設営サポートにも対応しています。(2025年10月時点)
