タグ: 高所作業

【徹底解剖:建設業での墜落・転落防災対策へのアプローチ①】建設業で多い転落・墜落事故の割合とフルハーネス義務化

こんにちは。ワン・ステップの山元です。現在、弊社では建設業での墜落・転落防災対策にエアー造形などを利用して、少しでもお役に立てないかと商品開発をしています。   そこで、今回から建設魚での墜落・転落事故防止に向 […]

【雪害事故 雪下ろし 屋根転落】

今年も残すところ3週間となりました。 本社のある宮崎では、めったに雪が降ることはありません。 少し調べてみると、沖縄県・宮崎県は年間雪日数が「0」でした。 http://grading.jpn.org/SRB02304. […]

【転落事故防止にセーフティーエアーマット】

セーフティーエアーマット①(2層タイプ) 先日の熊本で開かれた防災展示会でも展示していた、「セーフティーエアーマット」 【先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2022】 おかげさまで少しずつではありますが、お問い合わせ […]

【エア防災・建設ラボシリーズ⑰】墜落・転落災害の安全対策

今回は墜落・転落災害の安全対策として、 建設会社さまからのお問合せから開発した 「落下衝撃吸収バウンス」のご紹介と「墜落・転落災害時例」について案内します。 https://air-bosai.com/kensetsu- […]

【エア防災・建設ラボシリーズ⑫】衝撃吸収バウンス ~建設現場の安全管理に~

衝撃吸収バウンス 今回は建設現場などで安全な環境を整備する必要とするケースに対応できる衝撃吸収バウンスをリリースしました。   実際に、このように正面から落下することはないと思いますが、実験ですので正面から落下 […]

【エア防災・建設ラボシリーズ⑪】コースアウト・落下時に衝撃吸収が出来るエア造形

今回は車両などが壁に衝突したりする際に衝撃吸収を行うエアバリアとして使えるツールを紹介します。     このタイプはチューブ式ですが、三角柱や高さ2mの壁なども作ることが可能です。   &n […]

宮崎本社
0985-64-5399
関東支店
043-497-6088
お問合せ
資料をダウンロード