タグ: 建設現場

【熱中症対策義務化】6月1日から現場でも必須に!熱中症対策アイテム「アイスバス」のご紹介

【2025年6月より熱中症対策が義務化】現場で今すぐ使える“氷が不要”のポータブルアイスバスをご紹介!工場・建設現場・プロスポーツでも続々導入中。簡単設置&レンタル対応で初めての方も安心です。

現場での熱中症対策と効果的なグッズ紹介

現場での熱中症対策は企業の責任。エア防災のミストテントやアイスバスなど、簡単設置で即戦力になる対策グッズで、従業員の安全と現場の稼働を守ります。

【熱中症対策義務化】WBGT(暑さ指数)で現場や職場の具体的な対策を解説

熱中症対策はWBGT(暑さ指数)で万全に!2025年6月からの義務化に備え、WBGTの基本(定義、計算式、基準値)から、建設現場・オフィス等での具体的対策、成功事例、役立つ製品までわかりやすく解説。今すぐ実践できる安全管理術で、職場と従業員を守りましょう!

建設現場で効果的な熱中症対策とは?従業員の安全を守る方法や熱中症対策グッズを紹介

建設現場で熱中症対策を検討している担当者の方必見!過酷な建設現場で猛暑から従業員を守る方法や熱中症対策の重要性について徹底解説。また、建設現場で活用できる熱中症対策グッズを紹介します。

工事現場事故はなぜ起きる?最新事例と具体的な対策を解説

工事現場で起こりうるさまざまな事故の原因と対策を徹底解説。墜落、倒壊、接触など、国が発表した具体的な事例を交えながら、事故の原因と安全な作業環境を作るための対策をわかりやすくご紹介します。現場で働く方、そして安全な社会を実現したい方に向けて役立つ情報満載です。

【課題解決チャレンジ:衝撃吸収マット】4~5m上からの転落対策用のエアマット。

  こんにちは。ワン・ステップの柳田です。 今回は、弊社製品の衝撃吸収マットをお客様のニーズに合わせて試作し、実際に現場で実験をしてみました。   【相談までの経緯】 ・2階などの工事の際、万が一に落 […]

【貯水ツールの紹介①】建設現場での貯水

こんにちは、ワン・ステップの柳田です。 ワン・ステップの貯水ツールは、大きく分けて2種類あります。   ①組み立て不要のエアー式貯水プール 空気を送るだけで設置が出来るエアー式貯水プール。誰でも簡単に設置が出来 […]

産業用・防災用に 貯水プールについて

弊社はイベント向け遊具を取り扱う会社でもありますが、イベントでも長期間利用される際によく使用されるのが、貯水プール(パイプ式プール)です。 今回は、昨年ある実験の際に利用して頂いた事例をご紹介します。 今回は住宅メーカー […]

宮崎本社
0985-64-5399
関東支店
043-497-6088
お問合せ