タグ: 企業向け

【熱中症対策義務化】WBGT(暑さ指数)で現場や職場の具体的な対策を解説

熱中症対策はWBGT(暑さ指数)で万全に!2025年6月からの義務化に備え、WBGTの基本(定義、計算式、基準値)から、建設現場・オフィス等での具体的対策、成功事例、役立つ製品までわかりやすく解説。今すぐ実践できる安全管理術で、職場と従業員を守りましょう!

企業が取り組むべき消防訓練とは?消防訓練が義務化された根拠や訓練内容につて解説

義務化された消防訓練とは?消防訓練が義務化された背景や企業で実施すべき訓練内容について徹底解説。火災や自然災害が発生した際に、迅速かつ的確に対応できるための防災アイテムを紹介します。

業務用テントの強風対策とは?設営する際の注意点や耐風性を高めるアイテムを紹介

屋外で業務用テントの設営を考えている方必見!強風対策を怠るとテントが倒れたり飛ばされたりするなど、安全性が損なわれる可能性があります。今回は、業務用テントの形状や種類、事故を未然に防ぐ強風対策について徹底解説。また、耐風性を高めるおすすめのアイテムや固定方法を紹介します。

もう既製品で妥協しない!パイプ式貯水槽を活用した実験用オーダーメイド水槽

実験用水槽のサイズや機能に不満がありませんか?オーダーメイドのパイプ式貯水槽なら、その悩みを解決できます。この記事では、パイプ式貯水槽のメリット、活用事例、オーダーメイドの流れを解説。既製品では実現できなかった理想の実験環境を、ぜひ手に入れてください。
2025.01.27

UMKテレビ宮崎「みやざきゲンキTV」にてご紹介いただきました

UMK「みやざきゲンキTV」(2025年1月26日放送)で、弊社のイベント事業・エア防災製品の開発や挑戦が紹介されました。「小さな市場から日本一へ」を目指す、地域発のものづくりの想いと取り組みをぜひご覧ください。

【導入事例】コンクリート製品の湿潤養生用水槽としてのオリジナルパイプ式貯水槽の活用

26m×10m×高さ1mの特注パイプ式貯水槽を納品。内部の様子が見やすい設計で、コンクリート製品の湿潤養生に活用されています。用途や設置場所に応じたオリジナルサイズ対応も可能で、多様な現場に柔軟に対応しています。

アイシングの効果は疲労回復、筋肉痛軽減:スポーツへの活用はパフォーマンス最大化!

疲労回復とケガ予防に欠かせない「アイシング」について徹底解説!効果やメカニズム、具体的な方法、注意点を詳しく紹介します。さらに、話題の最新アイシング方法「ポータブルアイスバス」にも注目。正しい知識でスポーツパフォーマンスを最大限に引き出しましょう!

展示会レポート 普段使いもできる災害用グッズの魅力を発信

宮崎電子機器さま主催の展示会に出展し、「ポータブルテント」と「ジョイントエアーパネル」を紹介しました。日常でも使える利便性と、災害時の初動対応力を兼ね備えた製品に多くの関心が集まり、企業・自治体の皆さまから高い評価をいただきました。

【展示会レポート】先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2024

熊本県産業展示場での展示会に出展し、多くのお客様に弊社製品をご覧いただきました。ポータブルテントや簡易水槽の災害時活用、避難所用テントの製作可否など、多彩なご質問にQ&A形式でお答えしています。ぜひご覧ください。

展示会【先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2024】に参加いたします

「先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2024」に今年も出展!セーフティーエアーマットなど最新の防災・建設現場向け製品を展示予定。現場で役立つ製品をぜひ会場でご体感ください。

【パイプ式とは?】エア防災製品タイプ紹介シリーズ③

パイプ式貯水槽は、電源不要で長期利用に適した堅牢な構造が特長。建設現場や実験施設などでの安定した水確保に最適です。メンテナンスもほぼ不要で、コストパフォーマンスにも優れています。長期運用前提の貯水設備をお探しの方におすすめです。

【送風式とは?】エア防災製品タイプ紹介シリーズ②

送風式タイプは、常時風を送り形を保つ構造で、防災用テントやエアーマットとして災害現場で活躍。軽量・短時間設営・高耐久で、緊急時の医療支援や熱中症対策にも対応可能。今後さらに防災用途での可能性が広がる注目のエアー式製品です。

宮崎本社
0985-64-5399
関東支店
043-497-6088
お問合せ
資料をダウンロード