ジョイントエアーパネル~送風機のご紹介~
ブログでご紹介させていただいております「ジョイントエアーパネル」の送風機に
停電時でも使用できる手動ポンプが登場しました。

電気を必要とする送風機は、
誰でも簡単に20秒で設置が可能です。
ですが、停電時には使用できないという大きな問題が発生しておりました。
そこで、自転車の空気入れのように、手動で空気を入れることができるポンプを
オプションで販売することとなりました。
詳しくはこちらから
手動ポンプの場合、約1分で空気を入れることができます。
電気式の送風機と手動ポンプのそれぞれの動画はこちらから
ジョイントエアーパネルをご購入の際は、ぜひご検討ください。
関連コラム記事
- 
                        
                                                        
- 
                        
                        
                          【在庫状況のご案内】パイプ式貯水槽 2025年10月建設現場・研究・イベント・緊急時の仮設貯水に対応するパイプ式貯水槽。ワン・ステップでは即納可能な在庫を多数ご用意。レンタル・販売・設営サポートにも対応しています。(2025年10月時点)
- 
                        
                                                        
- 
                        
                        
                          パイプ式貯水槽のメンテナンスを行いました!ワン・ステップでは、レンタル後にすべての製品でメンテナンス(点検・拭き取り・洗浄・乾燥など)を実施しています。今回はパイプ式貯水槽のメンテナンスの様子をご紹介!安心してご利用いただける品質管理の様子をご覧ください。
- 
                        
                                                        
- 
                        
                        
                          離島・地下でも設置可能!パイプ式貯水槽のサイズ別・車両ガイド離島や地下など、車両の進入が難しい現場にも対応できるパイプ式貯水槽。サイズ別の必要車両や搬入方法、現場対応事例を詳しく紹介します。
- 
                        
                                                        
- 
                        
                        
                          消防水利の種類と事例紹介~消火栓・防火水槽・プール・自然水利を解説~消防水利の種類をわかりやすく解説。消火栓・防火水槽・プール・自然水利の特徴と事例、管理や基準の最新動向も紹介します。
- 
                        
                                                        
- 
                        
                        
                          消防水利とは?定義から設置基準を分かりやすく解説消防水利とは?その定義や種類、消防用水との違いを基本から解説。消防法で定められた設置基準(距離・容量)や管理・点検義務まで、分かりやすく整理しました。
