コラム
-
-
ジョイントエアーパネル~事例②~
「普段×緊急時 防災商品」でご紹介しております、ジョイントエアーパネルの事例をご紹介いたします。 前回紹介いたしました株式会社 カクイックスウィング様に続き、「エンゼル&アイ株式会社」様の 企業ロゴ入りジョ […] -
-
第8回ヘルスケア産業づくり貢献大賞 九州経済産業局長賞受賞記事について
先日の「令和3年度 第8回「ヘルスケア産業づくり」貢献大賞 九州経済産業局長賞受賞」の件で、 宮崎県の新聞記事に掲載して頂きました。 受賞内容は以下のとおりです。(九州経済産業局様のニュースリリース引用) […] -
-
ジョイントエアーパネル~商標権取得のお知らせ~
ブログで何度も紹介しております「ジョイントエアーパネル」の商標権を取得いたしました。 商標権とは、商品やサービスの目印(商標)を独占できる権利です。 ジョイントエアーパネルは、普段×緊急時に使える防災商品で […] -
-
冷却ミストテント~実験風景のご紹介~
先日、福井工業大学工学部 竹田教授と冷却ミストテントの実験を行いました。 実際に熱中症指数モニターを3台使用し、 1.テント外(テントから3.5m) 2.テント内中央(高さ1.5m) 3.テント内中央(高さ […] -
-
ジョイントエアーパネル~事例①~
「普段×緊急時 防災商品」でご紹介しております、ジョイントエアーパネルの事例をご紹介いたします。 エアー式簡易陰圧室でもお世話になっております、株式会社 カクイックスウィング様の 企業ロゴ入りジョイントエア […] -
-
【少し理解が深まる! エアー式簡易陰圧室の詳細情報② 】 ~オリジナルサイズ作成について~
①お客様の声(お困り事)をお聞かせください! 解決したい課題についての聞き取りを行います。 過去お問い合わせでは、 ・柱があって、この部分を避けながら置きたいです。 ・こんな使い方したいので、ここに窓やチャ […] -
-
エアー式簡易陰圧室~よくあるご質問 第一弾~
今回は、エアー式簡易陰圧室のよくあるご質問についてお答えしていきます。 Q1. 1室と2室・3室の違いは何ですか? A. 2室.3室には、前室があります。 前室の役割とは… テン […] -
-
冷却ミストテント~実施例⑥ 駅前編~
今回は、駅前での実施例をご紹介いたします。 駅前では、電車から降りた方などが次の目的地へ移動する際に、タクシーやバスを待つ光景が多くみられます。 タクシー乗り場やバス停には屋根が付いているところがほとんどで […] -
-
冷却ミストテント~実施例⑤ テーマパーク編~
今回は、動物園や遊園地などのテーマパークでの実施例をご紹介いたします。 動物園や遊園地などには熱中症対策として、ミストを設置している施設もあります。 ミストの設置場所は日陰や日向に置いており、熱中症対策の効 […] -
-
3mジョイントエアーパネル
弊社商品の「ジョイントエアーパネル」が3m×1mになって登場しました。 長さが3mになったため、バク転や側転など伸び伸びと行えます。 また、パーテーションとして使用する場合、 1 […] -
-
令和3年度 第8回「ヘルスケア産業づくり」貢献大賞 九州経済産業局長賞 受賞しました!!
この度、株式会社ワンステップは 令和3年度 第8回「ヘルスケア産業づくり」貢献大賞 におきまして 弊社商品「エアー式簡易陰圧室」が 九州経済産業局長賞 を受賞しました。 ヘルスケア産業づくり 貢献大賞は、 […] -
-
冷却ミストテント~実施例④ 農作業編~
今回は、農作業での実施例をご紹介いたします。 農作業には、種まきや追肥、収穫などの作業があります。 熱中症指数の数値が上がる、7月8月ごろには ジャガイモ(春作)は収穫、稲作は水田・稲穂の管理・収穫、大豆は […]