【新商品】中学生のアイデアから誕生!現場で日陰を確保できる「エアー式遮光テント」
2025年6月1日から、熱中症対策が全国の事業者にとって法的義務となりました。
炎天下の現場では、作業者の健康と安全を守るための「日陰の確保」がこれまで以上に重要になります。
そんな中、ワン・ステップでは、誰でも簡単に設置できる業務用の「エアー式遮光テント」 を開発し、販売・レンタルを開始しました!
地元中学生の発送から誕生した即設置の日陰
このエアー式遮光テントは、宮崎県の中学生が「課題解決学習プログラム」で出したアイデアをもとに生まれた製品です。
「プールの水温上昇を防ぐために、屋根のようなものがあれば・・・」という発想を、当社のエアー造形技術で形にしました。
未来を担う若い世代のアイデアが、実際の現場で役立つ日よけソリューションへと進化しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
熱中症対策の義務化に対応
新たな労働安全衛生規則では、以下のような対策が事業者に義務付けられています。
・作業者が体調不良を報告できる体制の整備
・作業の中断、冷却、救護措置を含むマニュアルの作成
・日陰や休憩場所の確保
エアー式遮光テントは、こうした要件をクリアするための有効な手段として、多くの企業様から注目を集めています。
エアー式遮光テントの特徴
・設置は約10分で完了!空気で膨らませる構造なので、工具不要で簡単に設置できます。
・高い遮光性、耐候性を持つ素材を採用!炎天下でも安心です。
・軽量で安全な構造!万が一ぶつかっても怪我のリスクが低いです。
・サイズ変更対応可!現場に応じて最適なサイズで製作できます。
・レンタル対応あり!1日からでもご利用いただけます。
仕様について
・サイズ:全長10m×全幅17m
・電源:100V15A×4口
弊社では
ワン・ステップはエアー構造技術を活かして、より安全で快適な現場環境をサポートしていきます。
今回の遮光テントに続き、様々な熱中症対策製品も取り扱っております。
中学生の発想から始まったこのプロジェクトのように、地域とともに、未来を見据えた製品づくりに取り組んでまいります。
関連コラム記事
-
-
イベント・車両実験に最適な新商品をリリースしました
イベントや防災、実験など幅広い現場で活躍する新商品「エアバリア」「電動台車」「スポンジカバー」をご紹介。安全性・機能性を高める新ラインアップです。 -
-
防災・減災に役立つ新商品!ウォーターフェンスシリーズをリリースしました
ワン・ステップの新商品「ウォーターフェンスシリーズ」をリリースしました。「L1・M1・M2・止水チューブ」の4タイプをラインアップ。住宅玄関から工場のシャッター前、店舗や倉庫まで、あらゆる現場で簡単に設置できる水害対策アイテムです。 -
-
【FAQ】パイプ式貯水槽の設置前に確認すべき注意点|導入時のよくある質問Q&A
パイプ式貯水槽の設置前に確認すべき注意点をQ&A形式で解説。設置準備やスペース、地面条件、材質、納期、容量など、導入直前の疑問をまとめました。 -
-
パイプ式貯水槽は購入?レンタル?コストとメリットで選ぶ最適プラン
パイプ式貯水槽の導入、購入とレンタルで迷っていませんか?利用期間やコスト、納期を徹底比較。御社に最適なプランを選ぶ判断基準を実績を交えて解説します。 -
-
鉄製タンクのサビ・腐食対策|修理と交換どちらが得?パイプ式貯水槽という新しい選択
鉄製タンクのサビや腐食、修理費用の増加にお困りですか?繰り返し補修を行うよりも、設置・撤去が簡単でメンテナンスコストを抑えられる「パイプ式貯水槽」への乗り換えがおすすめです。




