【エア防災・建設ラボシリーズ⑥】スピード計測と防御用エアーゲージ

先日、メジャーリーグで大谷翔平選手がMVPを獲得しました。

 

 

投手としては160kmを超えるストレート、打者としては180km以上の打球速度と大谷選手の活躍により、スピードガンを目にする機会も増えたかもしれません。

 

防災・建設分野でも実験や工場の安全管理をする上でスピードガンを使用されるケースも多いようです。

 

 

そこで、今回はスピード計測をしながら、エアー造形でスピードガンをボールや実験時の落下物などから守りたいというニーズに対して、イベント関連商品の事例をもとに紹介します。

 

こちらはダッシュスピードという走力を計測できるイベントツールです。奥の青色の壁の先にスピードガンを設置しています。

 

動画を見てもらえると分かりやすいかもしれません。

 

 

 

 

向かってくる対象物を計測しないといけませんが、距離が短く、勢いよく向かってくる場合の防御としてエアー式の壁を利用しています。

 

次に

 

野球のバッティングで打球速度を計測するバットスピードチャレンジ。

 

 

少し見えにくいですが、シートの奥からスピードガンで計測し、奥のシート上部にデジタル表示をします。

 

 

このようにスピードガンを直接、実験や計測をする場所に置くことが危険な場合は、エアー式の造形を使ってスピードガンをカバーすることが出来ます。

 

実験・テスト・工場での安全管理などで必要な場合は、ぜひとも声をおかけくださいませ。

関連コラム記事

【ご案内】「北九州市にペット防災拠点を!災害から命を守る仕組みづくり」

北九州市で進む「ペット防災拠点」づくり。NPO法人ALL OKがREADYFORで挑戦中!災害時にペットと共に安心して避難できる環境づくりを目指す取り組みを紹介します。

【導入事例】Jリーグ・清水エスパルス様に「アイスバス」を納品しました!

清水エスパルス様に氷不要のアイスバスを納品。遠征や合宿でも活用できる冷却機材として、熱中症対策に貢献しています。
2025.07.15

屋外作業や医療現場からもお問い合わせあり!「アイスバス」まだ間に合います

屋根上作業や病院での熱中症対策として、ポータブルアイスバスの活用事例が増えています。8月の導入もまだ間に合います。料金や設置方法も詳しくご案内。
2025.06.13

【7月ご利用分即納可能】氷不要!今すぐ導入できる熱中症対策「アイスバス」

熱中症対策が義務化された今、氷不要のポータブルアイスバスが即納可能!屋外イベントやスポーツ現場に最適な冷却対策を、ワン・ステップがスピード対応でご提供します。
2025.06.01

【熱中症対策義務化】6月1日から現場でも必須に!熱中症対策アイテム「アイスバス」のご紹介

【2025年6月より熱中症対策が義務化】現場で今すぐ使える“氷が不要”のポータブルアイスバスをご紹介!工場・建設現場・プロスポーツでも続々導入中。簡単設置&レンタル対応で初めての方も安心です。

宮崎本社
0985-64-5399
関東支店
043-497-6088
お問合せ