氷不要でどこでも使える!ポータブルアイスバスの効果と熱中症対策とは

今注目の“冷却ケア”|アイスバスがアスリートだけのものではなくなった理由

夏の暑さで体が疲れ切る。

激しい運動の後、筋肉の張りや疲労が取れない。

熱中症リスクを抑える冷却手段がもっと手軽にあれば…

そんなニーズを背景に、近年「アイスバス(冷水風呂)」がスポーツ業界だけでなく、部活動・学校・自治体・工場現場にも広まりつつあります。

「でもアイスバスって氷が必要なんでしょ?」「屋外では準備が大変そう…」

そんな常識を覆すのが、エア防災の「ポータブルアイスバス」。

氷不要・電源だけでマイナス16℃まで冷却できる、持ち運び自由な新世代の冷却装置です。

この記事では、アイスバスの効果や原理、熱中症対策としての有効性、そしてポータブルタイプの利便性まで、導入前に知っておきたい情報を詳しく解説します。

 

アイスバスとは?|疲労回復に効く“冷水の力”

アイスバスとは、10℃前後の冷たい水(または氷水)に身体を一定時間浸すことで、身体を冷却し、疲労回復・炎症抑制・パフォーマンス維持に役立てる手法です。

 

アイスバスの効果|筋肉痛軽減・熱中症リスクも回避

アイスバスの効果は主に以下の3つに集約されます。

 

①運動後の筋肉疲労と筋肉痛

運動後、筋肉に疲労がたまり痛みを感じたら、アイシングが有効です。筋肉の炎症を抑え、血流を良くすることで、疲労物質の排出を助け、筋肉痛を和らげます。ハードな運動後は、早めにアイシングを試してみてください。

 

②スポーツでのケガ

スポーツ中の捻挫や打撲には、アイシングが応急処置として役立ちます。患部を冷やすことで、炎症や腫れ、痛みを抑え、早期回復をサポートします。スポーツをするなら、アイシングの知識は必須です。

 

③熱中症対策

高温多湿な環境での運動は、熱中症のリスクを高めます。アイシングで体の表面温度を下げると、熱中症の予防や応急処置になります。特に、炎天下で運動後や、体が熱いと感じたら、すぐに体を冷やしましょう。

 

熱中症対策に「水風呂」は有効?

熱中症において、初期対応で最も重要なのは「迅速な体温低下」。

水風呂(=アイスバス)は、接触冷却の中でも全身冷却が可能です。

特に部活動や炎天下での工事現場、屋外イベントでは、熱中症リスクが常につきまといます。

その中でポータブルアイスバスのような即設置型冷却装置は、“命を守る備え”として導入が急増しています。

 

ポータブルアイスバスとは?エア防災の製品が選ばれる理由

エア防災のポータブルアイスバスは、従来の“氷を使うバス”とは一線を画す仕様です。

 

⚪︎氷不要で−16℃まで冷却可能

・冷却装置を使用し、わずか3時間でマイナス16℃まで冷却

・氷の手配・管理不要、外気温に左右されにくい

 

⚪︎電源があれば屋内外どこでも設置OK

・グラウンド・体育館・工場・屋外イベントなど、場所を選ばない

 

⚪︎折りたたみ式で軽量設計

・浴槽:10kg程度、冷却装置:50kg程度

・持ち運びカンタン、遠征・合宿・イベントにも対応

 

⚪︎レンタル/販売/デモ利用すべてOK

・販売価格:943,800円~

・レンタル:日数に応じて見積り対応

・まずはデモからでもOK(デモの場合価格は要相談)

 

活用シーン|スポーツ現場から工場・学校まで

実際の導入候補先は以下のような業種・現場です。

・プロスポーツチーム

・部活・高校/大学スポーツ施設

・学校・教育機関の熱中症対策

・工場/建設現場での従業員クールダウン

・医療・福祉施設での冷却処置用

特に「熱中症対策の義務化」を受け、導入が加速しています。

 

よくある質問(FAQ)

Q.設置はどれくらい時間がかかる?

→ 浴槽設置+冷却開始まで約10分。冷却完了までは3時間が目安。(短時間で効率的に冷却できるため、待ち時間なくすぐにアイスバスを利用できます。)

 

Q.何人で使えますか?

→ 標準仕様は1名用。複数人対応モデルやチーム用カスタムサイズも制作可能。

 

Q.排水はどうするの?

→ 専用バルブを開くだけで簡単排水。清掃も容易です。

 

Q.温水は使えますか?

→ 浴槽のみのご利用であれば温水も入れることが可能です。

 

アイスバスで「疲労回復」と「熱中症対策」を同時に叶える

・「試合後に疲労が残る」

・「部員全員で使える冷却設備がほしい」

・「熱中症が心配…けれど準備が大変」

そんな悩みを解決するのが、エア防災のポータブルアイスバスです。

氷不要で−16℃の冷却効果、持ち運び自由、デモ利用・レンタル・販売すべて対応。

疲労回復・筋肉痛軽減・熱中症応急処置までカバーできる、次世代の水風呂リカバリーをぜひあなたの現場にも。

 

宮崎本社
0985-64-5399
関東支店
043-497-6088
お問合せ