【導入事例】Jリーグ・清水エスパルス様に「アイスバス」を納品しました!

こんにちは、ワン・ステップです。

このたび、Jリーグ・清水エスパルス様

選手の熱中症対策を目的とした氷が不要のアイスバスを3台納品いたしました。

商品ページはこちらhttps://air-bosai.com/sports/portable-ice-bath/

 

無事に納品を終えましたので、今回はお問い合わせから納品までの流れ、実際の設置の様子をご紹介します。

 

お問い合わせ内容

2025年3月、清水エスパルス様より以下のご相談をいただきました。

・氷を使わずに冷やせるアイスバスを探している

・販売とレンタル、それぞれの費用感を知りたい

・冷却性能や温度設定の仕様を詳しく知りたい

また、「プロサッカーチームなので、普段の練習だけでなく試合の遠征や合宿などでも活用したい」

とのご希望もあり、氷不要であること、設営や撤収のしやすさが重視されていました。

 

ご提案内容

弊社のアイスバスは、冷却装置を併用することで氷を使用せずに水温を下げられる点が最大の特徴です。

浴槽は手動ポンプで約3分で設営でき、撤収も空気を抜くだけでコンパクトに。

遠征や合宿先でも運用しやすく、清水エスパルス様のニーズにぴったりでした。

今回ご提案・納品した仕様はこちらです。

・浴槽サイズ(外寸):155㎝×50㎝×高さ70㎝(外寸)

・冷却装置サイズ:55㎝×50㎝×高さ60㎝

・冷却性能:3時間で水温を約16℃低下(検証済み)

冷却装置は、温度設定が可能で、体調や気候に合わせた細やかなコンディショニングが可能です。

 

導入までのスケジュール

初回のお問い合わせから約1か月で正式に発注が決定。

その後、調整・製造期間を経て、発注から納品までは約90日間で対応いたしました。

 

納品時の様子

当日はテントで日陰を確保していただいていたため、設営もスムーズに進みました。

弊社スタッフ1名が現地に伺い、組み立て方法や使用時の注意点をご説明。

その後、スタッフの皆さまに実際の使用感をお試しいただき、

「しっかり冷える」「使いやすい」とご好評をいただきました。

 

納品時の準備とお願い事項

アイスバス設置にあたり、以下の準備をお願いしています。(※モデルによって異なる場合があります)。

・電源(1口)

・電源からの距離:20m程度(可能であればより近い場所を推奨)

・水源の確保

・設置場所の日陰(テントなどで対応可)

 

最後に

2025年6月からは熱中症対策が義務化され、スポーツチームだけでなく、工場や建設現場からのご相談も増えています。

猛暑が年々厳しさを増す中、アイスバスやミストテントといった熱中症対策商品の導入は欠かせません。

弊社ではお客様のご要望やご予算に合わせ、最適な商品をご提案しております。

ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

清水エスパルス様、この度は弊社アイスバスをご採用いただきありがとうございました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

関連コラム記事

【ご案内】「北九州市にペット防災拠点を!災害から命を守る仕組みづくり」

北九州市で進む「ペット防災拠点」づくり。NPO法人ALL OKがREADYFORで挑戦中!災害時にペットと共に安心して避難できる環境づくりを目指す取り組みを紹介します。
2025.07.15

屋外作業や医療現場からもお問い合わせあり!「アイスバス」まだ間に合います

屋根上作業や病院での熱中症対策として、ポータブルアイスバスの活用事例が増えています。8月の導入もまだ間に合います。料金や設置方法も詳しくご案内。
2025.06.13

【7月ご利用分即納可能】氷不要!今すぐ導入できる熱中症対策「アイスバス」

熱中症対策が義務化された今、氷不要のポータブルアイスバスが即納可能!屋外イベントやスポーツ現場に最適な冷却対策を、ワン・ステップがスピード対応でご提供します。
2025.06.01

【熱中症対策義務化】6月1日から現場でも必須に!熱中症対策アイテム「アイスバス」のご紹介

【2025年6月より熱中症対策が義務化】現場で今すぐ使える“氷が不要”のポータブルアイスバスをご紹介!工場・建設現場・プロスポーツでも続々導入中。簡単設置&レンタル対応で初めての方も安心です。

氷不要でどこでも使える!ポータブルアイスバスの効果と熱中症対策とは

アイスバスとは何か?その効果・使い方・熱中症対策での活用を解説。エア防災のポータブルアイスバスは氷不要・屋外設置OK。レンタル・デモ対応で現場導入も簡単。

宮崎本社
0985-64-5399
関東支店
043-497-6088
お問合せ
資料をダウンロード