熱中症にはアイスバス・クールバスが最適との研究結果も。
こんにちは。ワン・ステップの山元です。
スポーツ時の熱中症対策の重要性は年々高まっています。
熱中症になった際は体を冷やすことが大切と言われますが、最も効果が高い方法がアイスバス、クールバスと言われています。

水は空気よりも熱伝導率が高いために、全身を氷水につけることで効果的に冷却することが可能です。
ワン・ステップでは、スポーツ後に簡単にアイスバスを作ることが出来るためのアイスバスを販売しています。

1人用のポータブルアイスバスはこちら。

2段、3段と重ねると立ったままで前進を冷却することが出来ますし、一段にすることで寝た状態で全身を冷却することも可能です。

NHKでも実験結果などが過去に放映されています。(HPはこちら)
ぜひ、事前の準備として常備してもらえると嬉しいです。
関連商品
関連コラム記事
-
-
【FAQ】パイプ式貯水槽の設置前に確認すべき注意点|導入時のよくある質問Q&A
パイプ式貯水槽の設置前に確認すべき注意点をQ&A形式で解説。設置準備やスペース、地面条件、材質、納期、容量など、導入直前の疑問をまとめました。 -
-
パイプ式貯水槽は購入?レンタル?コストとメリットで選ぶ最適プラン
パイプ式貯水槽の導入、購入とレンタルで迷っていませんか?利用期間やコスト、納期を徹底比較。御社に最適なプランを選ぶ判断基準を実績を交えて解説します。 -
-
鉄製タンクのサビ・腐食対策|修理と交換どちらが得?パイプ式貯水槽という新しい選択
鉄製タンクのサビや腐食、修理費用の増加にお困りですか?繰り返し補修を行うよりも、設置・撤去が簡単でメンテナンスコストを抑えられる「パイプ式貯水槽」への乗り換えがおすすめです。 -
-
【導入事例】離島・山間部・地下室でも設置可能!搬入困難地で実現したパイプ式大型貯水槽
搬入経路が狭くても設置可能!離島・山間部・地下室など、従来は難しかった場所での貯水槽導入事例をご紹介します。 -
-
【ご案内】「北九州市にペット防災拠点を!災害から命を守る仕組みづくり」
北九州市で進む「ペット防災拠点」づくり。NPO法人ALL OKがREADYFORで挑戦中!災害時にペットと共に安心して避難できる環境づくりを目指す取り組みを紹介します。

