【熱中症対策義務化】6月1日から現場でも必須に!熱中症対策アイテム「アイスバス」のご紹介
2025年6月1日から、建設業などの屋外作業を伴う現場において、熱中症対策が義務化されました。
これにより、作業員の健康を守るための具体的な対策や設備の導入が求められています。
そこで今回は、弊社の熱中症対策商品の1つである「氷が不要のポータブルアイスバス」をご紹介します!
短時間で身体を冷却できるこの商品は、緊急時の冷却手段として非常に効果的です。
早速ですが、以下のYouTubeでも実際に使用した際の様子をご覧いただけます!ぜひ参考にしてみてください!
アイスバスとは?
![]() |
弊社のアイスバスは、エアー式の浴槽と冷却装置を組み合わせた、設置・持ち運びが簡単な可搬型のアイスバスです。
浴槽は空気を入れるだけで、わずか5分で設置が完了します。
冷却装置については、弊社による検証の結果、水温27度の水をわずか3時間で11度まで冷却できることが確認されており、
16度の温度低下を実現しています。
運動やスポーツの前に冷却装置を作動させておけば、運動後すぐにアイスバスに入ることができ、効率的にクールダウンを行えます。
こんな場所で活躍できます!
・工場や建設現場
連日の炎天下での作業中や作業後に、作業員の体温を素早く下げる手段としてアイスバスの導入が進んでいます。
実際に弊社にも、工場や建設現場のご担当者様から多くのお問い合わせをいただいています。
特に、これまで熱中症対策としてアイスバスを使用してこなかった方からの関心が高まっています。
・プロスポーツやスポーツ現場
プロスポーツチームからも注目されており、試合や合宿でのリカバリー・クールダウン用途として活用が広がっています。
最近では、プロサッカーチームの方よりお問い合わせをいただき、3機の納品が決定しています。
弊社のアイスバスは工具不要で簡単に設置可能。
さらに、弊社スタッフが納品から設置までサポートいたしますので、はじめての方でも安心してご導入いただけます。
アイスバスを検討されている方
アイスバスはレンタル・販売どちらも可能です。
レンタルは1日からでも受け付けておりますので、1か月以内のご利用を検討されている方におすすめです。
ただし、決定優先となりますのであらかじめご了承ください。
【レンタル価格】
基本料金:¥110,000(税込み)
1日レンタル費:¥1,650(税込み)
設置費:¥88,000(税込み)
撤去費:¥88,000(税込み)
※破損があった場合は、別途賠償費用が掛かりますのでお気を付けください。
一方、夏の暑い期間ずっと使用されたい方や今後も毎年使用を検討されている方は販売がおすすめです。
【販売価格】
販売の場合、在庫状況にもよって納品までに時間を要することもございます。
詳細はお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちら
お見積り・導入相談はメールもしくはお電話からお問い合わせください。
▶メールにてお問い合わせを希望の方はこちらをクリック
▶お電話にてお問い合わせを希望の方は「0985-64-5399」までおかけください
暑さにさらされるすべての現場で、安心して働ける環境を整えるために、
暑さをしっかりと冷ます対策を、今、少しずつ取り入れていきましょう。
関連商品
関連コラム記事
-
-
鉄製タンクのサビ・腐食対策|修理と交換どちらが得?パイプ式貯水槽という新しい選択
鉄製タンクのサビや腐食、修理費用の増加にお困りですか?繰り返し補修を行うよりも、設置・撤去が簡単でメンテナンスコストを抑えられる「パイプ式貯水槽」への乗り換えがおすすめです。 -
-
【導入事例】離島・山間部・地下室でも設置可能!搬入困難地で実現したパイプ式大型貯水槽
搬入経路が狭くても設置可能!離島・山間部・地下室など、従来は難しかった場所での貯水槽導入事例をご紹介します。 -
-
【ご案内】「北九州市にペット防災拠点を!災害から命を守る仕組みづくり」
北九州市で進む「ペット防災拠点」づくり。NPO法人ALL OKがREADYFORで挑戦中!災害時にペットと共に安心して避難できる環境づくりを目指す取り組みを紹介します。 -
-
【在庫状況のご案内】パイプ式貯水槽 2025年10月
建設現場・研究・イベント・緊急時の仮設貯水に対応するパイプ式貯水槽。ワン・ステップでは即納可能な在庫を多数ご用意。レンタル・販売・設営サポートにも対応しています。(2025年10月時点) -
-
離島・地下でも設置可能!パイプ式貯水槽のサイズ別・車両ガイド
離島や地下など、車両の進入が難しい現場にも対応できるパイプ式貯水槽。サイズ別の必要車両や搬入方法、現場対応事例を詳しく紹介します。