【導入ガイド】消防用スピード貯水タンクのセット内容・オプションについて

災害時や火災発生時に、素早く水源を確保できる「消防用スピード貯水タンク」。

設営が簡単で、応急の消化活動や災害備蓄に役立つことから、消防局様などの自治体で導入が進んでいます。

そこで今回は、

・販売セット内容

・レンタルセット内容

・便利なオプション

・重量

についてわかりやすくご紹介します。

 

販売時のセット内容

消防用スピード貯水タンクを購入いただく場合、基本的に以下の3点が含まれています。

・本体

・送風機

・グランドシート

この3点があれば、現場ですぐに設置・利用が可能です。

空気を抜けばコンパクトに収納でき、省スペースで保管できます。

※販売は受注生産となる場合があり、在庫がない場合は発注から納品まで約60日程度を目安にご案内しております。

オリジナル仕様(サイズ変更やロゴ入れ等)の場合も同様の納期となります。

本体 送風機 グランドシート

 

レンタル時のセット内容

レンタルでご利用いただく場合も、購入時と同様に「本体・送風機・グランドシート」が標準セットとなります。

・本体

・送風機

・グランドシート

なお、レンタルは4,000Lタイプまたは6,000Lタイプの在庫をご用意しています。

4,000L(3m×3m×1m) 6,000L(3m×3m×1.5m)

 

※レンタルは「決定優先」でのご案内となります。

※レンタル期間や配送条件などは別途ご相談ください。

 

便利なオプション仕様

より使いやすくするために、販売時には各種オプションもご用意しています。

 

ロゴ入れ

団体名や企業名をいれることで、所有が一目で分かり、イメージアップにもつながります。

※1か所につき別途費用

 

Dリング追加

消防ホースや給排水用ホースが外れるの防ぐため、ホースとDリングを繋いで安全に固定できます。

※1か所につき別途費用

 

収納袋

タンクをコンパクトに収納できる専用袋で、持ち運びや保管がスマートに行えます。

車載時にも収まりが良く、倉庫内での保管時にも場所を取りません。

※収納袋にもロゴを入れ可能(別途費用)

収納袋に入れた時(約1m) ハイゼット荷台の4分の1に収まるサイズ感

 

収納時の重量

使用しないときは、空気を抜いて丸めるだけでコンパクトに保管可能です。

・4,000Lタイプ:約40kg

・6,000Lタイプ:約50kg

軽バンや普通車での積み込み・運搬が可能です。

また、1~2名で持ち運び・荷下ろしができるため、設置現場への移動や撤去作業もスピーディーに行えます。

発送は運送会社様による配送となりますので、荷物の受け取りが可能な場所でのお引き渡しとなります。

 

消防用スピード貯水タンクの導入をご検討の方へ

消防用スピード貯水タンクは、

・本体、送風機、グランドシートが揃った標準セット

・ロゴ入れ、Dリング、収納袋のオプション

を組み合わせて購入できます。

収納時はコンパクトで運搬もしやすく、災害時の緊急用水確保や消火活動の補助水源として幅広く活用いただけます。

また、サイズ・カラー・ロゴ入りなどのお客様のオリジナル製作にも対応しております。

さらに、実際の使用感や設営方法をご確認いただける各地でのデモ実施にも対応可能です。

まずはお気軽にお問い合わせください。

📞 お電話:0985‐64-5399(宮崎本社)

✉ お問い合わせフォームはこちら

関連コラム記事

【導入事例】消防向け 消防用スピード貯水タンク① 横浜消防納品

こんにちは、ワン・ステップです。弊社のある宮崎県で震度5弱の地震が発生しました。幸い被害はありませんでしたが、災害への備えの大切さを改めて実感しました。本記事では、地震や災害時に欠かせない『水の確保』と、弊社が提供する消防用スピード貯水タンクについて詳しくご紹介します。

【導入事例】防災訓練でスピード貯水タンク:国交省と消防本部が合同訓練

宮崎県西都市で実施された災害時の給水・消火訓練にて、弊社のスピード貯水タンクが使用されました。散水車や生コン車から給水し、消防車への供給・放水までを想定。断水時の対応力を高める実践的な訓練となりました。

【製作事例】オリジナルエアー式貯水タンク(約54トン)

工場での排水処理対策に、約54t貯水できるエアー式貯水タンクを製作。デザイン確定から完成までの流れ、エアー式とパイプ式の貯水槽の違いをご紹介いたします。

貯水タンクの種類と選び方を徹底比較・解説

エアー式・パイプ式・鉄製の3種類の貯水タンクを徹底比較。用途や利用期間ごとの特徴や選び方を解説し、導入事例も紹介しています。

5㎥で解決できる!避難所や施設の“いざ”に備える災害用貯水タンクとは?

災害時の断水に備え、5㎥の災害用貯水タンクが注目されています。簡単設置・大容量で、避難所や福祉施設などでの生活用水を確保。3日間をしのぐ備えが、命と暮らしを守ります。生活用水の重要性を再認識し、備蓄の一歩に。

宮崎本社
0985-64-5399
関東支店
043-497-6088
お問合せ