展示会レポート 普段使いもできる災害用グッズの魅力を発信
先日、宮崎電子機器さまが主催する展示会に出展し、
当社の製品「ポータブルテント」と「ジョイントエアーパネル」をご紹介しました。
どちらも、普段の生活や仕事の中で役立ちながら、
いざという時の災害時にも高いパフォーマンスを発揮する製品です。
会場では多くの方にその利便性や多機能性を体感していただきました。
普段使いできる利点
ポータブルテント
「ポータブルテント」は、軽量で持ち運びやすく、工具を使わず約1分で立ち上げが可能なテントです。
キャンプはもちろん、イベントやアウトドアでの日よけや作業スペースとして活躍します。
普段の生活で便利に使えるだけでなく、
緊急時には避難所や医療スペースとしても迅速に対応できる点が特徴です。
特に災害時には、設営の簡便さが大きな強みとなり、初動対応をスムーズに進めることが可能です。
ジョイントエアーパネル
一方、「ジョイントエアーパネル」は、空気で膨らませる構造で、
壁や仕切りとして利用できる画期的なアイテムです。
普段は作業場や展示スペースの簡易パーテーションとして使え、コンパクトに収納できるため邪魔になりません。
災害時には、プライバシー確保や臨時の間仕切りとして、避難所環境を改善する役割を果たします。
組み合わせの自由度が高く、様々な形状や広さに対応可能な点も大きな魅力です。
災害時に光る多機能性
災害はいつ発生するかわかりません。
そのため、日常生活で便利に使いながら、緊急時にもそのまま利用できる製品が求められています。
今回展示した製品はどちらも、使いやすさと災害時の対応力を兼ね備えており、
非常時には避難所や救援拠点で活躍します。
また、簡単に設営・撤去ができるため、初動対応や物資の移動が多い災害現場で効率的な作業を可能にします。
来場者様からの反響
展示会では、「普段使いもできる災害グッズ」という切り口が多くの来場者の共感を呼びました。
特に、普段使っているものが災害時にもそのまま使えるという点について、
「無駄がない」「日常から災害対策ができる」といったお声をいただきました。
また、企業や自治体のご担当者からは、
導入コストを抑えながら災害対応力を向上させられるという点に高い関心が寄せられました。
今回の展示を通じて、多くの方々に普段使いと災害時対応の両方を実現する製品の魅力を伝えることができました。
当社では、今後も普段から備えられる災害用グッズの開発と普及に力を入れてまいります。
引き続き皆さまのご期待に応えられる製品づくりを目指してまいります。
関連商品
関連コラム記事
-
-
鉄製タンクのサビ・腐食対策|修理と交換どちらが得?パイプ式貯水槽という新しい選択
鉄製タンクのサビや腐食、修理費用の増加にお困りですか?繰り返し補修を行うよりも、設置・撤去が簡単でメンテナンスコストを抑えられる「パイプ式貯水槽」への乗り換えがおすすめです。 -
-
【導入事例】離島・山間部・地下室でも設置可能!搬入困難地で実現したパイプ式大型貯水槽
搬入経路が狭くても設置可能!離島・山間部・地下室など、従来は難しかった場所での貯水槽導入事例をご紹介します。 -
-
【在庫状況のご案内】パイプ式貯水槽 2025年10月
建設現場・研究・イベント・緊急時の仮設貯水に対応するパイプ式貯水槽。ワン・ステップでは即納可能な在庫を多数ご用意。レンタル・販売・設営サポートにも対応しています。(2025年10月時点) -
-
離島・地下でも設置可能!パイプ式貯水槽のサイズ別・車両ガイド
離島や地下など、車両の進入が難しい現場にも対応できるパイプ式貯水槽。サイズ別の必要車両や搬入方法、現場対応事例を詳しく紹介します。 -
-
【在庫状況のご案内】パイプ式貯水槽
建設現場や工事現場、養殖に最適なパイプ式貯水槽。すぐにご利用いただけるパイプ式貯水槽をご案内いたします!