防災の日に「防災啓発に関する共同宣言」を行いました
こんにちは、ワン・ステップです。
このたび弊社エア防災は、北九州市小倉南区役所が主催する「防災啓発に関する共同宣言」に参画いたしました。
本宣言は、9月1日の「防災の日」にあわせて、企業・NPO・キッチンカー・行政が力を合わせ、
地域の防災啓発活動を推進していくことを目的とした取り組みです。
北九州市内でこのような連携が行われるのは初めてであり、先日NHKでも紹介されました。
▶記事リンク:北九州市小倉南区役所 企業やNPO法人と連携し防災力強化
共同宣言の概要
企業が持つ専門的な防災技術やノウハウと、行政が把握する地域のニーズを組み合わせ、
防災啓発イベントの開催や、防災訓練などを通じ、住民の防災意識の向上と命を守る行動の普及に取り組みます。
また、防災啓発に特化したキッチンカーと行政の連携は、北九州市内で初めてであり、
「災害時の食」をテーマに防災意識の向上に取り組んでいます。
セレモニーの開催
9月19日には、小倉南区役所にて「防災啓発に関する共同宣言」セレモニーが開催されました。
・日時:令和7年9月19日(木)13:30~14:30
・会場:北九州市立小倉南図書館 3階セミナー室
・参加者:企業13社、NPO法人、コクラミナミランチマーケット代表者、小倉南図書館長、小倉南区長
当日は、行政から趣旨説明があり、企業代表者によるあいさつ、写真撮影が行われました。
![]() |
![]() |
行政からの取り組みにや趣旨説明時の様子 | 写真撮影の様子 |
弊社からは、エア防災製品の紹介に加え、
実際にポータブルテントとジョイントエアーパネルを会場で膨らませてデモンストレーションを実施しました。
![]() |
ワン・ステップの取り組み
弊社ではこれまで、
など、設置生徒即応性に優れた防災資機材を提供してまいりました。
![]() |
![]() |
エアー式の貯水タンク | 安全マット(セーフティーエアマット) |
![]() |
![]() |
冷却ミストテント | ジョイントエアーパネル |
今後も本プロジェクトを通じて、
これらの製品やノウハウを地域社会に還元し、災害時の安心・安全に寄与してまいります。
![]() |
関連商品
-
-
ポータブルテント(日常使いから災害時にご利用可能)
電源なしでも5分で設営!避難所のプライバシーを守る、軽量・コンパクトな安心テント。家族みんなで快適空間!
-
-
ジョイントエアーパネル(災害用避難所のパーテーション、エアマット)
避難所での快適な空間を作り出すだけではなく、運動用のマットや衝撃吸収マットして活用できるジョイントエアーパネルです。
-
-
消防用スピード貯水タンク
横浜市消防局様に97機導入した貯水タンクです。災害時の生活用水の供給や森林火災時の中継槽として活用いただけます。
-
-
冷却ミストテント(熱中症対策に最適なミストシャワー付きテント)
野外での活動、イベント、工事現場、学校、保育園、レジャー施設、災害時の避難所等におすすめの冷却ミストテントです。
-
-
転落事故に備える 防災エアマット
-
-
仮設給水タンク(50/100/200/300)
災害時の仮設給水タンクとしても活用できる、持ち運びが便利・収納スペースを取らない仮設給水タンクです。
-
-
折りたたみウォータータンク(簡易型貯水槽)
1000L貯水可。災害時の生活用水を確保できる簡易型貯水タンクです。
関連コラム記事
-
-
防災の新しい考え方「フェーズフリー」。ジョイントエアーパネルは日常と非常時に使えて便利です。
こんにちは。ワン・ステップの山元です。 フェーズフリーというキーワードが徐々に浸透しつつあります。 &nbs […] -
-
【展示会レポート】九州イノベーションWEEKに出展いたしました
2025年6月4日~6月5日に福岡で開催された九州イノベーションWEEKという展示会に出展いたしました。出展した消防用スピード貯水タンクと氷が不要のアイスバスについてご紹介いたします。 -
-
【2023防災テーマ徹底解剖:インクルーシブ防災②】誰も取り残さない・置き去りにしない防災の重要性
前回はインクルーシブ防災について、少し紹介をしました。 SDGsが掲げる17の目標のうち、5つにinclusiveという単語が使われていて、どれだけ重要視されているかが分かります。少し紹介しておきます。 & […]