BMX人気が加速。BMXの体験イベントにピッタリのランディングエアバッグ。

4年に一度のオリンピック・パラリンピックもいよいよ最終盤にかかりました。

多くのスポーツ競技を見ることが出来る大変素晴らしい機会であり、各競技にとっては絶好の競技人口を増やすチャンスでもあります。

私の記憶では、成功例の先駆者はフェンシングではないかと思っています。

 

太田選手がメダルを取り、認知度を大きくUP

 

フェンシングは今や日本が世界をリードするほどの活躍を見せ、複数のメダルを取るようになりました。

 

東京・パリと見ていて、今後はアーバンスポーツが同じように競技人口を増やしながら、人気になっていくのではないかと思います。

 

 

以前も少し案内をしましたが、BMXのイベント実施率は他のアーバンスポーツよりも高いことも報道されています。(過去のアーバンスポーツ記事はこちら

 

直近で調べてみると、多くの体験イベントが実施されていることが分かりました。

アーバンスポーツの街横須賀のBMXイベント
岐阜で開催のBMX体験イベント

 

ワン・ステップではBMX体験会の際にケガを防止するためのエアー式ランディングエアバッグを企画・販売・レンタルをしています。

 

 

持ち運びもしやすいため、さまざまなBMXイベント会場で設置することが出来ます。

 

近々レンタルも開始いたしますので、BMX競技人口を増やし、未来の金メダリストを多く輩出されることを微力ながら応援したいと思っています。

 

 

関連コラム記事

【ご案内】「北九州市にペット防災拠点を!災害から命を守る仕組みづくり」

北九州市で進む「ペット防災拠点」づくり。NPO法人ALL OKがREADYFORで挑戦中!災害時にペットと共に安心して避難できる環境づくりを目指す取り組みを紹介します。

【導入事例】Jリーグ・清水エスパルス様に「アイスバス」を納品しました!

清水エスパルス様に氷不要のアイスバスを納品。遠征や合宿でも活用できる冷却機材として、熱中症対策に貢献しています。
2025.07.15

屋外作業や医療現場からもお問い合わせあり!「アイスバス」まだ間に合います

屋根上作業や病院での熱中症対策として、ポータブルアイスバスの活用事例が増えています。8月の導入もまだ間に合います。料金や設置方法も詳しくご案内。
2025.06.13

【7月ご利用分即納可能】氷不要!今すぐ導入できる熱中症対策「アイスバス」

熱中症対策が義務化された今、氷不要のポータブルアイスバスが即納可能!屋外イベントやスポーツ現場に最適な冷却対策を、ワン・ステップがスピード対応でご提供します。
2025.06.01

【熱中症対策義務化】6月1日から現場でも必須に!熱中症対策アイテム「アイスバス」のご紹介

【2025年6月より熱中症対策が義務化】現場で今すぐ使える“氷が不要”のポータブルアイスバスをご紹介!工場・建設現場・プロスポーツでも続々導入中。簡単設置&レンタル対応で初めての方も安心です。

宮崎本社
0985-64-5399
関東支店
043-497-6088
お問合せ