【閑話休題】 ワクチン接種会場向けのエアー看板のご案内!動きが結構、イイんです。

 

ワクチンの大規模接種会場のニュースがやっていましたが、開場前に

 

「心配だから、下見に来たよ。」

 

という方もいるようでした。都市部の公共交通機関などで行く会場は多くの誘導員もいるようですが、地方で体育館などの大きめの会場を借りて実施している場合は、接種に来る人も車で運転しながら、看板を見落とすこともあるかもしれません。

 

そこで・・・

 

 

巨大なエアダンサーの誘導看板はいかがでしょうか。

 

なかなかコミカルな動きをします。

 

エアダンサーの詳しい説明は、弊社のイベントツールサイトからどうぞ。

 

 

たまには、少しホッとするような製品の案内も良いかなと思い、案内してみました。

 

オリジナルエアダンサーの製作も可能です。

 

【オリジナルエアダンサー】

価格: 8万円~    *送風機付き サイズにより変動あり

納期:デザイン確定後 約20日

 

関連コラム記事

消防水利の種類と事例紹介~消火栓・防火水槽・プール・自然水利を解説~

消防水利の種類をわかりやすく解説。消火栓・防火水槽・プール・自然水利の特徴と事例、管理や基準の最新動向も紹介します。

消防水利とは?定義から設置基準を分かりやすく解説

消防水利とは?その定義や種類、消防用水との違いを基本から解説。消防法で定められた設置基準(距離・容量)や管理・点検義務まで、分かりやすく整理しました。

防災の日に考えたい「ウォータータンク」の活用方法

防災の日に向けて見直したい生活用水の備蓄。普段使いもできるウォータータンクの種類や活用方法を詳しく解説します。

防災の日(9月1日)自治体・企業に求められる備蓄と災害対策

防災の日(9月1日)に備えて、自治体・企業の備蓄品や防災対策を見直すポイントと導入事例をわかりやすく紹介いたします。

災害時に命を守る「貯水槽」とは?エア防災の簡易式スピード貯水タンクの実力

災害時の水確保に最適な簡易型貯水タンク。設営15分、4000L〜対応。避難所や消防現場、工場での導入実績も豊富な貯水タンクをご紹介します。

宮崎本社
0985-64-5399
関東支店
043-497-6088
お問合せ