【エア防災・建設ラボシリーズ㉔】工業用粉じん飛散防止シェルター
こんにちは。ワン・ステップの山元です。
この度、工場等での粉じん・塗装などの飛散防止用のシェルターを開発しました。
昨年末にポータブル工業用シェルターをリリース済みで、お問い合わせもいただいております。
![]()  | 
今回は、シェルター内での作業スペースを広くして、工業・建設用の様々なニーズにこたえることが出来るように、新たなデザインを設計しました。
![]()  | 
今回の飛散防止シェルターは、高さ約8m、奥行きが10mと大きなサイズで、シェルター内で様々な作業をすることが可能です。
サイズが大きいため、作業スペースを広く取ることができます。
また、側面には通気が出来るために窓も設置しましたので、状況に応じて、シェルター内の換気を行うことも可能です。
![]()  | 
また、シェルターと同じ機能を持ちつつ、さらに軽量化をし、雨天時に雨の侵入を防ぐことができるエアー式遮光テントも設計し、エアー式遮光テントは4月上旬にリリース予定です。
雨天時に水の侵入を防ぐ必要性が高いコンクリート工事や土壌改良など、様々な場面で活用することが出来ます。
![]()  | 
また、設置する際に大型エアーテントは重量が重くなり、設置に時間がかかるケースがあるため、今回リリースするシェルターは、長さ5m程度で製作し、セパレートタイプを導入しました。
![]()  | 
使用時には接続することが出来ますので、大変便利です。
また、お客様のニーズに応じて、サイズ・カラー・窓の仕様など変更することも可能ですので、粉じん・雨除け・煙などの飛散防止が建設工事や工場等での作業で発生し、仮設で対応したい場合は、ぜひお問い合わせくださいませ。
関連商品
関連コラム記事
- 
                        
                                                      
                                                  
                       - 
                        
                        
                          
イベント・車両実験に最適な新商品をリリースしました
イベントや防災、実験など幅広い現場で活躍する新商品「エアバリア」「電動台車」「スポンジカバー」をご紹介。安全性・機能性を高める新ラインアップです。 - 
                        
                                                      
                                                  
                       - 
                        
                        
                          
防災・減災に役立つ新商品!止水板シリーズをリリースしました
ワン・ステップの新商品「止水板シリーズ」をリリースしました。「L1・M1・M2・止水チューブ」の4タイプをラインアップ。住宅玄関から工場のシャッター前、店舗や倉庫まで、あらゆる現場で簡単に設置できる水害対策アイテムです。 - 
                        
                                                      
                                                  
                       - 
                        
                        
                          
【FAQ】パイプ式貯水槽の設置前に確認すべき注意点|導入時のよくある質問Q&A
パイプ式貯水槽の設置前に確認すべき注意点をQ&A形式で解説。設置準備やスペース、地面条件、材質、納期、容量など、導入直前の疑問をまとめました。 - 
                        
                                                      
                                                  
                       - 
                        
                        
                          
パイプ式貯水槽は購入?レンタル?コストとメリットで選ぶ最適プラン
パイプ式貯水槽の導入、購入とレンタルで迷っていませんか?利用期間やコスト、納期を徹底比較。御社に最適なプランを選ぶ判断基準を実績を交えて解説します。 - 
                        
                                                      
                                                  
                       - 
                        
                        
                          
鉄製タンクのサビ・腐食対策|修理と交換どちらが得?パイプ式貯水槽という新しい選択
鉄製タンクのサビや腐食、修理費用の増加にお困りですか?繰り返し補修を行うよりも、設置・撤去が簡単でメンテナンスコストを抑えられる「パイプ式貯水槽」への乗り換えがおすすめです。 





