【エア防災・建設ラボシリーズ㉔】花粉症対策に効果があると言われるエアシャワー。仮設で登場。

こんにちは。ワン・ステップの山元です。僕は重度の花粉症ではないですが、花粉が多く飛んでいると言われた日に屋外で、目がかゆくなったりしたことを考えると、多分、花粉症でないか!?と自覚しています。

 

ネコを飼っているのに猫アレルギーであること、父親が間違いなく花粉症であることを考えると、花粉症である確率は結構高いと思っています。

 

 

2019年のアンケートを基にしたWeather Newsの記事ですが、花粉症と自覚している人の割合が最も多い都道府県は山梨県。、最も少ない県は青森県だそうです。

1位 山梨  77%
2位 群馬  69%
3位 静岡  67%
4位 埼玉  65%
5位 東京  64%

 

 

確かに花粉飛散量は、花粉症を自覚している方が多い都道府県で多く飛散しているようですね。

 

病院に行き、花粉症予防をすることが最も効果的で言われます。また、屋外から屋内に入る際に、どれだけ花粉を部屋の中に入れないか?という花粉対策も大事だそうです。

 

服や髪の毛などについた花粉を取り除くために有効と言われるものの一つにエアシャワーがあります。

 

ワン・ステップでは仮設のエアシャワーを試験的に製作し、レンタルをしています。

 

エアーシャワーゲート

 

この商品はなかなかのアイデア商品で、空気でゲート自体を膨らませ、その空気を活用して、中央を通る人に風が当たるように工夫されています。

 

 

 

こんなイメージです。

 

 

仮設タイプのため、3分で立ち上がり、3分で撤収も可能です。

 

仮設で埃や花粉、また、粉塵などを吹き飛ばしたい場合は、ぜひご検討くださいませ。

 

 

関連コラム記事

【新商品】中学生のアイデアから誕生!現場で日陰を確保できる「エアー式遮光テント」

2025年6月からの熱中症対策義務化に対応!中学生のアイデアをもとに誕生した「エアー式遮光テント」をご紹介。簡単設置・高遮光で現場の暑さ対策に最適!

新サイズのパイプ式貯水槽を入荷しました

4.9m×2.2m×0.8m(内寸)のパイプ式貯水槽を入荷・リリースしました。最大容量は8トンと比較的小型サイズとなっております。少量の貯水時や単日でのご利用におすすめです。ぜひご検討ください。

クリーンルームとは?感染症対策に求められる新たな選択肢「エアー式簡易陰圧室」とは

クリーンルームの基本と、感染症対策に使える「エアー式簡易陰圧室」を解説。HEPAフィルター・陰圧管理付きで数分設営が可能。エアシャワーとの組合せで導線対策にも。レンタル・販売対応中。

【エア防災・建設ラボシリーズ㉔】工業用粉じん飛散防止シェルター

粉じん・塗装などの飛散防止に対応した大型シェルターを開発。高さ約8m・奥行き10mの広々空間に加え、通気窓やセパレート構造を採用し、設置も簡単。作業環境の快適性と柔軟性を両立した新モデルをご紹介します。

仮設野球用バックネットをリリース。15分で設置可能で、安全性を担保!

空気を入れるだけで設置できる野球用エアバックネットを新発売!バックネットのないグラウンドでも安全確保が可能。軽量・コンパクト・工具不要で運搬や設置も簡単。少年野球や草野球に最適な新提案です。

宮崎本社
0985-64-5399
関東支店
043-497-6088
お問合せ