実験用 側面が透明なプールのご提案
エアー式実験用プールのご提案です。
実験をする際に中の様子を見たいというご要望を何度か様々な業種の方からありました。
そこで、実験用のプールとして、側面がクリア素材でできたプールを提案します。
サイズは7m四方です。(7m四方で販売価格:45万円)
通常のタイプは水深40~50cm貯めることが出来ます。
プールのサイズは10mなど大きめのサイズも可能ですので、ご相談くださいませ。
なお、通常のシートよりも透明シートは素材の強度は少し弱いです。実験で1か月程度使用する分にはもちろん、問題ありません。
浸水実験、貯水実験、浮力実験など様々なシーンで弊社のエアー式プールをご利用いただけると嬉しいです。
また、長期&大量の貯水が必要な際は、
パイプ式プールをご利用ください。テレビなどの映像系の撮影にもピッタリです。
関連商品
関連コラム記事
-
-
【在庫状況のご案内】パイプ式貯水槽 2025年10月
建設現場・研究・イベント・緊急時の仮設貯水に対応するパイプ式貯水槽。ワン・ステップでは即納可能な在庫を多数ご用意。レンタル・販売・設営サポートにも対応しています。(2025年10月時点) -
-
パイプ式貯水槽のメンテナンスを行いました!
ワン・ステップでは、レンタル後にすべての製品でメンテナンス(点検・拭き取り・洗浄・乾燥など)を実施しています。今回はパイプ式貯水槽のメンテナンスの様子をご紹介!安心してご利用いただける品質管理の様子をご覧ください。 -
-
離島・地下でも設置可能!パイプ式貯水槽のサイズ別・車両ガイド
離島や地下など、車両の進入が難しい現場にも対応できるパイプ式貯水槽。サイズ別の必要車両や搬入方法、現場対応事例を詳しく紹介します。 -
-
人工降雪機とは?仕組みや価格、防災訓練から研究実験までの活用事例を解説
「安定した環境で雪の実験がしたい」「リアルな防災訓練がしたい」方へ。人工降雪機の仕組みや活用事例、導入方法を解説。学での研究実験、自治体の防災訓練、メーカーの製品テストなど具体的な使い方を紹介します。 -
-
水中ドローンの実験はどこで?開発・研究に最適な仮設プール
水中ドローン・ロボットの実験場所に悩んでいませんか?最近ではお問い合わせからパイプ式貯水槽の床面に基盤を入れるオリジナル製作を進めています。仮設プールを使った柔軟なテスト環境をご紹介します。