陰圧装置
コロナウィルス等の汚染された空気を清潔にして排出する装置です。

ツール詳細
エアー式簡易陰圧室でご紹介しておりました「陰圧装置」についてご紹介いたします。
「陰圧装置」とは
室内の気圧を室外よりも低くすることでウイルス等を室外に逃がさない装置です。
陰圧装置は室内の空気を吸い込み、HEPAフィルターを通って排出されます。
HEPAフィルターを通った空気は、ウイルス等を排除するため、
清潔な空気となり排出されます。
設置方法
本来、陰圧装置はテント外に置きますが、
室内に陰圧装置を置き、排気口にダクトを付け空気を外に出すことで、
一定方向(室内の空気を吸い込む→装置を通る→外に排出する)に空気の流れを作ることができます。
お部屋に置く場合、窓などの隙間は目張りする必要があります。
※お部屋によっても条件(広さ・間取り)が変わってきますので、陰圧状態になる確約は取れません。
ご注意ください。
フィルターについて
陰圧装置には2種類のフィルターが備え付けられております。
・HEPAフィルターとは
空気中からウイルス、ゴミ、塵埃などを取り除き、清浄空気にする目的で利用するメインエアフィルターです。
・粗塵フィルターとは
空気に含まれる比較的粗い塵埃を捕集し、その後に通過するメインフィルターの能力を適切に発揮させるためのフィルターです。
使用環境により異なりますが、交換目安は約1年です。
フィルター価格
・HEPAフィルター ¥45,000(税込49,500)/1枚
・粗塵フィルター ¥15,000(税込16,500)/1枚
関連ブログ記事
-
-
【少し理解が深まる! エアー式簡易陰圧室の詳細情報① 】 ~CDCガイドライン準拠について~
新型コロナウイルスなどの感染症対策商品として、補助金の対象にもなっている「簡易陰圧室」の需要が高まっております。 今回は、CDCガイドラインの情報も踏まえながら、エアー式簡易陰圧室をご紹介いたします。 CD […] -
-
【少し理解が深まる! エアー式簡易陰圧室の詳細情報② 】 ~オリジナルサイズ作成について~
①お客様の声(お困り事)をお聞かせください! 解決したい課題についての聞き取りを行います。 過去お問い合わせでは、 ・柱があって、この部分を避けながら置きたいです。 ・こんな使い方したいので、ここに窓やチャ […]
-
インターネットでのお問合せ
お見積り・お申し込み -
お電話でのお問合せ